ついに 金メダル!
小学校1年から はじめた
ハルの スイミング。
先日のテストで 念願の1級合格!
そして、みんなのあこがれ、金メダル獲得!!!

1ヶ月に4回。
短期教室にも行ったから 相当通ったけど
がんばったね〜。。。
1級のテストは 飛び込みから バタフライ 背泳ぎ 平泳ぎ 自由形の
100m 個人メドレー!
わたし、バタフライできないから すでに 親を超えたね〜!
学校の水泳の授業のために始めたスイミング。
これで、学校の授業でも 水泳1級だね!!!と喜ぶと
学校のプールは ゴーグル使わないから あんまり泳げないんだって。。。(>_<)
ハルは スイミングはじめた頃 顔が水につけられなくて 苦労してたっけ。
で、ゴーグルすれば なんとかなるようになって。。。
安心してましたが。
あはは〜( ̄▽ ̄;)
まだ そこのハードルは 越えられてなかったのか〜!?
ハルの スイミング。
先日のテストで 念願の1級合格!
そして、みんなのあこがれ、金メダル獲得!!!

1ヶ月に4回。
短期教室にも行ったから 相当通ったけど
がんばったね〜。。。
1級のテストは 飛び込みから バタフライ 背泳ぎ 平泳ぎ 自由形の
100m 個人メドレー!
わたし、バタフライできないから すでに 親を超えたね〜!
学校の水泳の授業のために始めたスイミング。
これで、学校の授業でも 水泳1級だね!!!と喜ぶと
学校のプールは ゴーグル使わないから あんまり泳げないんだって。。。(>_<)
ハルは スイミングはじめた頃 顔が水につけられなくて 苦労してたっけ。
で、ゴーグルすれば なんとかなるようになって。。。
安心してましたが。
あはは〜( ̄▽ ̄;)
まだ そこのハードルは 越えられてなかったのか〜!?
2014年11月30日 Posted by chica at 09:09 │Comments(4) │こども
ハルとトイプードル
実家に犬がいます。
ピーちゃんという 庶民的な名前の トイプードル。
父と母との潤滑油。
妹夫婦との緩衝材になってくれている、いわば セラピー犬。。。
ほんと、良い子です。。。

猫好きなハルも ピーちゃんは大好きみたいです。

犬も猫も 仲良くして欲しいな。。。
自分が怖がれば 向こうも怖い。
自分が信じれば 向こうも信じてくれる!
だんだん わかってくるね。。。
ピーちゃんという 庶民的な名前の トイプードル。
父と母との潤滑油。
妹夫婦との緩衝材になってくれている、いわば セラピー犬。。。
ほんと、良い子です。。。

猫好きなハルも ピーちゃんは大好きみたいです。

犬も猫も 仲良くして欲しいな。。。
自分が怖がれば 向こうも怖い。
自分が信じれば 向こうも信じてくれる!
だんだん わかってくるね。。。
2014年11月27日 Posted by chica at 09:09 │Comments(4) │こども
マッチ一本。。。
久々に ハルネタ。

「今日、学校で マッチ つかったんだよ。
それで、ヒモがついてる 火を付けるのに 火をつけて。
で、消すのが怖かった。こうやってね。でも、2回もやったんだよ。」
興奮気味に話す ハル。
四年生になって ようやく 学校のことを話してくれるようになった。
今までは たぶん うまく話せなかったから 話さなかったんだろうな。。。
学校も やらされてる感が あったんだろうし。
四年生になって ちょっと、周りが見えてきたのかもね。
先日も、コタツに頭から入ってるから 注意したら
「上半身が 寒かったから」 と 言い訳。
でも、わたしは ハルが 「上半身」という言葉を使ったことに 密かに感動。
おぉ、もう 上半身って、わかるのね!
すごい 成長だわ〜と、感心した直後。
あおむけって どっちだっけ?
って、ずっこけること 聞いてくる。
子どもって おもしろいね。
わたしは いまでも たまに 爪楊枝をみると
ハルが昔、ツマジボウ と言っていたことを思い出す。。。
子どもの成長は 早いね。。。

「今日、学校で マッチ つかったんだよ。
それで、ヒモがついてる 火を付けるのに 火をつけて。
で、消すのが怖かった。こうやってね。でも、2回もやったんだよ。」
興奮気味に話す ハル。
四年生になって ようやく 学校のことを話してくれるようになった。
今までは たぶん うまく話せなかったから 話さなかったんだろうな。。。
学校も やらされてる感が あったんだろうし。
四年生になって ちょっと、周りが見えてきたのかもね。
先日も、コタツに頭から入ってるから 注意したら
「上半身が 寒かったから」 と 言い訳。
でも、わたしは ハルが 「上半身」という言葉を使ったことに 密かに感動。
おぉ、もう 上半身って、わかるのね!
すごい 成長だわ〜と、感心した直後。
あおむけって どっちだっけ?
って、ずっこけること 聞いてくる。
子どもって おもしろいね。
わたしは いまでも たまに 爪楊枝をみると
ハルが昔、ツマジボウ と言っていたことを思い出す。。。
子どもの成長は 早いね。。。
2014年11月11日 Posted by chica at 22:35 │Comments(2) │こども
ハッピーハロウィン♪
今日、私たちくらいの歳の人たちが集まると
交わされる会話。。。
ハロウィンって何???
ま。なんでもイイか?!
ハルは 小学校で 仮装してました。。。

しおちゃんにも、ハロウィンのお菓子 お客さんからいただいたよ〜(#^.^#)

なんだかわからないけど、ハッピーハロウィン♪
めでたいめでたい!
交わされる会話。。。
ハロウィンって何???
ま。なんでもイイか?!
ハルは 小学校で 仮装してました。。。

しおちゃんにも、ハロウィンのお菓子 お客さんからいただいたよ〜(#^.^#)

なんだかわからないけど、ハッピーハロウィン♪
めでたいめでたい!
2014年10月31日 Posted by chica at 22:07 │Comments(2) │暮らし│こども
今どきの小学生
今日は ハルのスイミング。
バスで家まで帰ってきてからでは 遅いので 学校まで迎えに行きます。
それで、車の中で 宿題。。。

友達の家まで送って、スイミングバスに迎えに来てもらいます。
帰ってくるのは 7時すぎ。。。
また、友達の家までむかえにいき、家に着くのは7時半くらい。
それから、夕飯、宿題の残り、学校の用意。。。と
めまぐるしい一日です。
4年生になって 習いごとも増えて、友だちと遊べるのは
週2日。。。
そのかわり、土日は今のところ 習いごとはしていません。
忙しいけど がんばって〜!
今から、迎えに行ってきます。。。
バスで家まで帰ってきてからでは 遅いので 学校まで迎えに行きます。
それで、車の中で 宿題。。。

友達の家まで送って、スイミングバスに迎えに来てもらいます。
帰ってくるのは 7時すぎ。。。
また、友達の家までむかえにいき、家に着くのは7時半くらい。
それから、夕飯、宿題の残り、学校の用意。。。と
めまぐるしい一日です。
4年生になって 習いごとも増えて、友だちと遊べるのは
週2日。。。
そのかわり、土日は今のところ 習いごとはしていません。
忙しいけど がんばって〜!
今から、迎えに行ってきます。。。