La table de Kudo

久しぶりに、三島駅北口。

Z会ビルの ラ・ターブル・ドゥ・クドウ さんへ。

アミューズ。いつもながら、ピクルス オイシー!!!


前菜は、ニース風サラダ。色々な味と食感に感動!


メインは、ウズラ。バルサミコのソースが絶妙。。。


デザートは、ノラが頼んだ、チーズの盛り合わせ。美味しそう。キレイ!


私は、クレームブリュレ。カリッカリのカラメルが大人味!!!


今回も、美味しかったです~!!!

ごちそうさまでした。

ちなみに、ご一緒したのは、富士のアロマサロンの AZUKI さんと。

いつも、お世話になっています。

お庭をつくらせていただいたご縁で、なにかと繋がりが出来て

楽しく、ご一緒させていただきました。。。


chica  


2013年01月31日 Posted by chica at 13:42Comments(2)お出かけ・お店

irodoriさんのお花

伊豆仁田駅前のケーキカフェ irodoriさんへ。

店内の多肉とお花を置いてきました~。。。



入り口に。。。




新入荷の白いケビントの中に、乳鉢に植え込んで。。。




赤っぽい多肉が、小さな雑貨にあいますね~。。。




砂糖菓子の様な多肉のつぶつぶ。。。




春の訪れを感じる?

ヒヤシンスの球根を、モスポットに植え込んで。



床の間にも、ヒヤシンスのミニ花壇を。。。




最後はやっぱり、ケーキをいただきました~。。。

今回は、クリームチーズパイ!

甘すぎず、オイシー!!!


chica  


2013年01月30日 Posted by chica at 10:28Comments(0)お出かけ・お店

ハルの習いごと

毎週、火曜日。

ハルがいそいそと通う習いごと。



そろばん です。

すぐ近くの同級生のおばあちゃん2人が、近所の子どもに

そろばんを、教えてくれているのです。


すぐ近所に同級生が6人もいるので、毎週、火曜日。

うれしそうに通っています。

ハルは、何事もマイペースなので、進みは遅いけれども

悲観するコトなく、自分のできる範囲で、進んでいるようです。


それもこれも、おばあちゃんたちの教え方が上手なおかげ。

私にはできない、押したり引いたりの微妙なノセ方がとっても上手い!

おばあちゃんと同居していないハルにとっては、本当に貴重な体験。


私もそろばんは、学校で少しだけ習った程度。。。

今では、ハルの方がよっぽど、そろばん出来てます…


子どもって、成長するもんですね~。。。


それに引きかえ、毎週、月曜日は、ハルの憂うつな日。

毎週、沈んだ様子で学校から帰ってきて

「今日、スイミングだよね…」

と、どんより落ち込んでいます。。。

スイミングが云々ではないようで、近所の友だちと

遊べないのが、イヤなんだよね。。。


ま、それはわかるけどさ、行っちゃえば、楽しいんだからさ。

って、いっても、毎回、どんより…

こっちも、流石にめげてきますが、せっかくここまで続けたんだからさ

も少し、がんばろーよ。。。


chica  


2013年01月29日 Posted by chica at 09:09Comments(2)こども

冷えとり靴下

履いてますよ。

靴下、最近は、6枚くらいかな?



去年までは、絹・綿・絹・綿・・・でしたが、

今年から、絹・ウール・絹・ウール・・・にしたところ

とっても、気持ちがいい!

暖かいし、ウールって綿よりも、サラッとしているので

自分でかいた汗で、冷えちゃうところ、さらっと、冷えにくい。。。


今年もガンガン破けてますよ~靴下。

11月に健康診断をして、胃のバリウム検査をした次の日に

おろしたての3枚目の絹の先丸に、見事に大穴があきました。

両足とも。。。

バリウムや、レントゲンの毒出しができていたら嬉しい!


その後は、消化器の場所など。

去年は、婦人科系の場所が多かったのに

今年は違う所に穴があく。

なんだか、楽しい!!!

冷えとりってすごい!

と、思う、穴あきを見つけた瞬間。


毎年、同じくらいの時期に、足首から膝くらいまでが

モーレツにかゆくなる。

掻いて掻いて掻き壊して、血が出て膿が出てようやくおさまる。


今年は、一回目に来たかゆみの時に、少し我慢してしまったので

治った頃に、また、もう一度、ものすごい痒みが来ました~。

覚悟を決めて、いさぎよく掻き壊したら、スッキリ。

恐れてはいけないのですよね。。。


冷えとりは、心の冷えとりなので、怖がって冷えとりしていたら

出る毒も、出ていかなくなりますよね。。。


最近は、ハルにも、冷えとり靴下と、湯たんぽ。

夜、寝ている時だけですが。。。

年末に病気になってから、毎日、自分から履いてます。

内絹外綿の靴下2枚と、ウールの靴下。


気持ちいいから、履いてるんでしょうね。

大人になって、体調が悪い時、そういえば、冷えとり靴下ってのが

あったなぁ~っと、思い出してくれるだけでも、

やった甲斐があります。。。


chica  


2013年01月28日 Posted by chica at 09:09Comments(2)冷えとり

多肉寄せ

多肉&ワイヤーの寄せ植え、作りました。



固まるサンゴ砂 で、固めてあるので、猫ちゃんにも大丈夫!



寒いおかげで、紅葉も楽しめます。

夏になったら、これも、グリーンになってしまいます。

その前にきっと、伸び伸びになってますね~


草花の寄せ植えは、植えてから2ヵ月くらいキレイで、1ヵ月くらいが一番、見頃ですが

多肉の寄せ植えは、植えたその時が一番キレイ。

あとは、伸びていくだけなので、まめに植えかえないと。。。

でも、その伸び伸びした感じも、かわいいんですよね。


chica  


2013年01月27日 Posted by chica at 09:28Comments(6)花・グリーン