IKEA
今日、突然、IKEAに行ってきました。

晴天です、暑いです。。。

店内は、外国のスーパーマーケットのようです。
家を建てる前は、ワクワクしながら見て、
家を建て始めた時は、これもいい、あれもいいと目移りしてしまい、
で、今、家がほぼ完成してくると、あれもこれも必要だ!って感じで、
今までで一番真剣に見たかも。
でも、また次回、ゆっくり買う事にして、小物を買って、ランチして帰ります。
・・・って、帰り道、いきなりの、ゲリラ豪雨!!!
冠水と、雷、ワイパー全開でも前見えず。。。

途中、降ったり止んだり、全く変な天気でした。。。
chica
晴天です、暑いです。。。
店内は、外国のスーパーマーケットのようです。
家を建てる前は、ワクワクしながら見て、
家を建て始めた時は、これもいい、あれもいいと目移りしてしまい、
で、今、家がほぼ完成してくると、あれもこれも必要だ!って感じで、
今までで一番真剣に見たかも。
でも、また次回、ゆっくり買う事にして、小物を買って、ランチして帰ります。
・・・って、帰り道、いきなりの、ゲリラ豪雨!!!
冠水と、雷、ワイパー全開でも前見えず。。。
途中、降ったり止んだり、全く変な天気でした。。。
chica
2011年06月30日 Posted by chica at 22:18 │Comments(0) │お出かけ・お店
ぴちょんくん号
ぴちょんくんって、知ってますか?
私、この、ピンクのぴちょんくん号と出会ったのは、今日で2度目です。
青のぴちょんくん号は、世界で5台。
ピンクのぴちょんくん号は、なんと世界で2台しかないんですって^m^!
今日、午前中、国道一号線の沼津市岡宮付近で発見!!!
なんとこのページでは、現在のぴちょんくん号の場所が分かるんです!
でも、ピンクのぴちょんくん号は1号と4号の2台!
1号は九州らしいので、4号の現在さいたまって奴を見たのかな~。。。
それにしても、ぴちょんくん号、忙しいね。
昔、ぴちょんくんの着ぐるみが、電気屋さんで歩いていたんだけど、
前も見えなそうだったし、息出来てるんだか、とても心配しながら見守ってました。
そういえば、今日、電気屋に行ったら、扇風機が全部売り切れてました~(>_<)
ようやく、地デジ対応のTVの予約してきました~。。。
でも、来るのは10日後です(・。・;
chica
私、この、ピンクのぴちょんくん号と出会ったのは、今日で2度目です。
青のぴちょんくん号は、世界で5台。
ピンクのぴちょんくん号は、なんと世界で2台しかないんですって^m^!
今日、午前中、国道一号線の沼津市岡宮付近で発見!!!
なんとこのページでは、現在のぴちょんくん号の場所が分かるんです!
でも、ピンクのぴちょんくん号は1号と4号の2台!
1号は九州らしいので、4号の現在さいたまって奴を見たのかな~。。。
それにしても、ぴちょんくん号、忙しいね。
昔、ぴちょんくんの着ぐるみが、電気屋さんで歩いていたんだけど、
前も見えなそうだったし、息出来てるんだか、とても心配しながら見守ってました。
そういえば、今日、電気屋に行ったら、扇風機が全部売り切れてました~(>_<)
ようやく、地デジ対応のTVの予約してきました~。。。
でも、来るのは10日後です(・。・;
chica
2011年06月28日 Posted by chica at 22:12 │Comments(2) │お出かけ・お店
付録付き雑誌
付録付き雑誌と言えば・・・『りぼん』に『なかよし』
・・・って、もう若い子は知らないのかな???
最近は、どの女性雑誌も付録が豪華ですよね。
自分の子供には、レストランなどで、おもちゃに惑わされずに自分の食べたいものを選べ!と言っているくせに
付録で雑誌を選んでるなんて、おもちゃ欲しさにお子様ランチを選ぶ息子と、同じ事か?

女性誌ばかりじゃありません。
園芸雑誌だって付録付きなんです!
で、『趣味の園芸』と『ガーデンガーデン』と悩んでたんだけど
付録の分だけ一歩リードして、ゲットしてきました。
『吉谷桂子さんのデザイン画が書いてあるガーデングローブ』付き。
グローブが白!白って自分では買わないです。
さすが、エレガントガーデナー吉谷チョイス?!
chica
・・・って、もう若い子は知らないのかな???
最近は、どの女性雑誌も付録が豪華ですよね。
自分の子供には、レストランなどで、おもちゃに惑わされずに自分の食べたいものを選べ!と言っているくせに
付録で雑誌を選んでるなんて、おもちゃ欲しさにお子様ランチを選ぶ息子と、同じ事か?
女性誌ばかりじゃありません。
園芸雑誌だって付録付きなんです!
で、『趣味の園芸』と『ガーデンガーデン』と悩んでたんだけど
付録の分だけ一歩リードして、ゲットしてきました。
『吉谷桂子さんのデザイン画が書いてあるガーデングローブ』付き。
グローブが白!白って自分では買わないです。
さすが、エレガントガーデナー吉谷チョイス?!
chica
2011年06月27日 Posted by chica at 09:28 │Comments(2) │本
今の読書
またまた、図書館で見つけて即、借りた「坂木司」さんの
『ホテルジューシー』と『シンデレラティース』
何気に二冊借りたんだけど、これが続きモノだったのでラッキー!
しかも、先に『シンデレラティース』を読んだのでこれも大正解!
・・・って発行年月日確認するの当たり前か???
本を本屋さんで選ぶと、店員さんの紹介文や帯で、大体の内容が分かったりするんだけど
図書館てそういう努力は見られないですね。
書店みたいに、コメント付けてみてもおもしろいのに!
2冊は続きモノだけど、雰囲気全く違って楽しめました。
「ふわふわ~」・・・と、「ガン!ガン!」って感じ?!
『ホテルジューシー』の主人公ヒロちゃんを連想させる知り合いがいたので
何だか身近な人物の話を読むようで楽しかった!
あ~、いいなぁ!学生時代に戻りたい~!!!
chica
2011年06月26日 Posted by chica at 10:28 │Comments(0) │本
不思議現象?!
最近、我が家が、おかしいんです。。。
まず、数日前、夜寝るときにあった歯磨き粉チューブが、朝起きるとないんです。。。
どこ探しても、誰に聞いても。。。
けっこう、大きいものなので、ネコちゃんたちには無理。。。
いろいろ、探しまわりましたが、断念。。。
で、その2.3日後、今度はさらに不思議なことに。。。
ハルがいつものように、紙飛行機を、すうっーと飛ばしたんです。
良く飛んで、リビングからダイニングの床まで来て
飛んできて落ちて、すう~っと紙が床をする音が聞こえたんです。。。
投げたら投げっぱなしのハル。
また、すぐに別の事をしようとしたので、「紙飛行機を片付けてから!」
と、ハルが珍しく、すぐに拾いに来たんだけど、どこ探してもナイ、ナイ、ナイ???
どういうことなんでしょう?
ハルも私も飛んだの見たし、着地の音も聞いたし。。。
ノラがふざけて、「異次元スポットだ」「魔のトライアングル地帯だ」みたいなこと
言って、さらにハルをおびえさせて、すっかり、怖がっちゃってるんだけど。
さらにさらに、昨日、部屋で仕事をしに行ったノラが
「あれ~???誰か椅子替えた?」
図面書き用の椅子と普通の椅子が反対になっていたらしいんです。
ドラフターの前に図面用の椅子があるはずなのに、反対とは。。。
もちろん、だれもそんなことわざわざするはずもなく(・_・;)
いったい、どういうことなんですかね~。。。
歯磨き粉も紙飛行機も、違う次元にトリップしちゃったのかなぁ~?
椅子が動くなんて、座敷わらしかなぁ~。。。
chica