富士サファリパーク
富士サファリ行ってきました。
ハルの保育園でもらった、新一年生とその親一名無料券!!!
大人3人、5歳と1歳でホントなら9600円のところ4400円で行けちゃいました。
昨日は、風は強かったけど、寒くなく、混んでもいなくて
とっても、ラッキーでした。
サファリゾーンでは、動物たちがとても近くまで寄ってきてくれて
大人の方が大興奮!!!
写真もブレブレ・・・^_^;
昨日は、旦那ノラの妹Jちゃんと、その娘アーちゃんとお出かけでした。
子ども2人は、貸し切り状態の休憩室で、汗がしたたり落ちるほど
はしゃぎまくって、おおさわぎ。。。
ミニチュアホースのカートも一緒に乗車!
小さい、アーちゃんが落ちないようにハルが手を添えてますが、、、
アーちゃん緊張気味です。。。
いろんな動物をたくさん見たんだよ~
白カンガルーの赤ちゃん、小さくてかわいかった❤
帰りの車の中では、アーちゃん乗った途端に爆睡。。。
続いて、ハル&私、爆睡しました。。。
運転手さん、お疲れさまでした~(^.^)
2011年02月28日 Posted by chica at 10:15 │Comments(2) │お出かけ・お店
はちみつ
気が付けば、今、家にある はちみつが
5個!
そういえば、以前、
みつばちが、いなくなって大騒ぎ!なんてこともありましたね。。。
みつばちの足にくっつけてる花粉団子。
集めた花粉を、体内で分泌される酵素で固めているそうです。
それを、ビーポーレンというそうですが
私、生のビーポーレンを一度でいいから
食べてみたいんです!!!
口に入れた瞬間、お花畑がひろがるそうな。。。❤
意外にも、このビーポーレン。
花粉からできているにも関わらず、花粉症によく効くらしいですよ。
わたしは、花粉症ではないので試せないのが残念なんですが。
生ではないけれど、錠剤のようになって売っているみたいです。
花粉には花粉。。。なんて、まさにホメオパシー(類似したものは類似したものを治す)だ!!!
chica
2011年02月27日 Posted by chica at 10:10 │Comments(4) │暮らし
ボウリング!!!
今日、清水町のサントムーンで
「泉谷しげる」さんを見ました。
TVで観るよりも優しそうな おじさんでした。
今日は、サントムーンのボウリング場で
息子が今度、入学する地域の子ども会の歓送迎会があったのです!
だーれも知らない人ばっかりなので
緊張しましたが、、、
見知らぬ親子に、声をかけてくれる人が多くて
楽しく過ごす事が出来ました。。。
親も一緒にやるかと思っていたのですが
こどもオンリーでした。
(子供だけで60人以上いれば、そうですよね。。。)
ハルは、お子様用すべり台をつかってボウリングをしたことが
一回あるだけだったのですが、皆、同じ感じだったので良かった。。。
親は、こどもそっちのけで自己紹介。。。
早く家が出来て、近所のともだちで遊べるとイイね!
私も、ママ友できるといいなぁ!
chica
2011年02月26日 Posted by chica at 20:34 │Comments(2) │こども
weekend books
沼津市大岡にある「weekend books」さん。
古本屋さんで、お茶もできて、伊豆仁田の「irodori」さんの焼き菓子もあります。
なんだか、とても、落ち着ける場所。。。
マイホームの参考になりました。
以前、静岡の「水無月」さんに行ったときに、ここの家具が置いてあると
教えていただいて以来、行ってみたかったお店。
来月3月21日(月祝)10:30~
静岡の「鳥仙珈琲」さんのドリップコーヒーが楽しめるそうです。
当日は、鳥仙さんの珈琲豆の販売もするそうですよ。
chica
2011年02月25日 Posted by chica at 10:35 │Comments(2) │お出かけ・お店
にんげんを おさんぽに!
ふと、いつも通っている、国道一号線の柿田川公園の柵に
なんと、ナイスな看板が。。。
いつも車で通っていたので全然気が付かなかったです。
犬の皆さん、忘れずに、持たせてくださいね!!!
柿田川公園では、河津桜がキレイに咲いていましたよ。。。
染井吉野のような桜色もきれいだけど、最近は
こっちの濃いピンクの桜をよく見るようになりましたね。
味覚と一緒で、視覚も昔に比べると、キツイ色が好まれるのかな。。。
chica