身体髪膚
先々週の日曜日。
夜、ペコ(猫)がいなくなりました。(今はもどってきましたよ!)
その夜。
ペコが外に出てしまう・・・という失態をしてしまったのは
ハルが ヤケドをしてしまったからでした。

人もたくさんいて 大騒ぎで、救急病院だ!火の片づけだ!と、
うちの中が わさわさしていたからでした。
すぐ、沼津の夜間救急病院でみていただきましたが、
顔半分から 首 腕 手の先まで
火傷をしてしまったハルは とても痛がり ぐったりしていて
大けがをさせてしまった後悔で いっぱいの数日でした。
特に ハルは 自分のせいで ペコがいなくなってしまったんじゃないかと
精神的にも かなりダメージを負っていて 見ているのも辛かったです。。。
もんもんと 日々 夜、火傷の手当てをし
昼間は ペコを 探す日々。。。
そして、金曜日。
ようやく 帰ってきてくれ、それと同時に ハルも めきめき 良くなって行きました!
こどもの 再生能力ってすごいですね!!!
肌は 日々 新しいピンクの皮が生まれ
焼けた黒い古い皮膚が ぼろぼろ はがれおちていきました。
土曜日。
ハルの小学校では 運動会。
皮膚科の先生の お許しをいただき 全種目に出場!
暑い中、日焼けを気にしつつ がんばりました~!
【身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるは孝の始めなり】
この言葉が 頭をぐるぐるしていました。
自分の過失でケガをさせてしまった!
なんてことを、子どもにしてしまったのだ!
と、自分を責めた 数日。
ハルの 明るさと 優しさに 救われます。
子どもは 親を 助けてくれるために 生まれてきてくれたみたい。
あとは、傷跡を残さないように 母ちゃん ガンバリマス!
夜、ペコ(猫)がいなくなりました。(今はもどってきましたよ!)
その夜。
ペコが外に出てしまう・・・という失態をしてしまったのは
ハルが ヤケドをしてしまったからでした。

人もたくさんいて 大騒ぎで、救急病院だ!火の片づけだ!と、
うちの中が わさわさしていたからでした。
すぐ、沼津の夜間救急病院でみていただきましたが、
顔半分から 首 腕 手の先まで
火傷をしてしまったハルは とても痛がり ぐったりしていて
大けがをさせてしまった後悔で いっぱいの数日でした。
特に ハルは 自分のせいで ペコがいなくなってしまったんじゃないかと
精神的にも かなりダメージを負っていて 見ているのも辛かったです。。。
もんもんと 日々 夜、火傷の手当てをし
昼間は ペコを 探す日々。。。
そして、金曜日。
ようやく 帰ってきてくれ、それと同時に ハルも めきめき 良くなって行きました!
こどもの 再生能力ってすごいですね!!!
肌は 日々 新しいピンクの皮が生まれ
焼けた黒い古い皮膚が ぼろぼろ はがれおちていきました。
土曜日。
ハルの小学校では 運動会。
皮膚科の先生の お許しをいただき 全種目に出場!
暑い中、日焼けを気にしつつ がんばりました~!
【身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるは孝の始めなり】
この言葉が 頭をぐるぐるしていました。
自分の過失でケガをさせてしまった!
なんてことを、子どもにしてしまったのだ!
と、自分を責めた 数日。
ハルの 明るさと 優しさに 救われます。
子どもは 親を 助けてくれるために 生まれてきてくれたみたい。
あとは、傷跡を残さないように 母ちゃん ガンバリマス!
2014年05月26日 Posted by chica at 10:44 │Comments(8) │こども
irodoriのメロン
irodoriの メロンのショートケーキ。
はじまりました〜。。。

メロンよりも メロン!
メロン苦手な私も 毎年楽しみにしてしまうくらい
美味しいのです。。。
今年も早速 いただきました!
はじまりました〜。。。
メロンよりも メロン!
メロン苦手な私も 毎年楽しみにしてしまうくらい
美味しいのです。。。
今年も早速 いただきました!
2014年05月23日 Posted by chica at 09:09 │Comments(0) │お出かけ・お店
5月中旬の庭
ビオラが 伸び伸びになったので そこに、ペチュニアを 植えただけの!
寄せ植え。。。

ボンザマーガレットと オルラヤシルバーレースが 咲き始めた。

庭のオオモミジと イロハモミジのおかげで 日かげが できる。

裏庭の 草花メインの庭。

今はこんな花や(ジキタリス)

こんな花が たくさん咲いてる。植えた覚えなし!?

アグロステンマ・ギタゴ。
裏庭の クレマチスも咲き始めた。

今年は 大失敗の カシワバアジサイ。。。

潔いくらい ひとつも花芽がつかず!
時期は間違ってなかったはずなんだけれども
O型 スイッチ入って 強剪定しすぎました。。。
寄せ植え。。。
ボンザマーガレットと オルラヤシルバーレースが 咲き始めた。
庭のオオモミジと イロハモミジのおかげで 日かげが できる。
裏庭の 草花メインの庭。
今はこんな花や(ジキタリス)
こんな花が たくさん咲いてる。植えた覚えなし!?
アグロステンマ・ギタゴ。
裏庭の クレマチスも咲き始めた。
今年は 大失敗の カシワバアジサイ。。。
潔いくらい ひとつも花芽がつかず!
時期は間違ってなかったはずなんだけれども
O型 スイッチ入って 強剪定しすぎました。。。
2014年05月22日 Posted by chica at 09:09 │Comments(0) │花・グリーン│庭・ガーデン
長泉町K様のお庭
昨年末に 施工させていただきました
庭のリフォームのご依頼でした。

その後、暖かくなり 落葉樹には 緑が 宿根草には 花が。

とてもいい季節になりました~

早春から 次々にいろんな花が咲いたらしく Kさんとのお庭話は 尽きる事がありません。。。
お部屋の中にも お庭に咲いた クリスマスローズの花が!

しかも、ランチまで いただきました~!

手づくりのピザ!!!
Kさん、いつも ありがとうございます!!!
庭のリフォームのご依頼でした。
その後、暖かくなり 落葉樹には 緑が 宿根草には 花が。
とてもいい季節になりました~
早春から 次々にいろんな花が咲いたらしく Kさんとのお庭話は 尽きる事がありません。。。
お部屋の中にも お庭に咲いた クリスマスローズの花が!
しかも、ランチまで いただきました~!
手づくりのピザ!!!
Kさん、いつも ありがとうございます!!!
2014年05月21日 Posted by chica at 10:10 │Comments(2) │庭・ガーデン│有賀庭園設計室
美容室のグリーン
定期的に グリーンの入れ替えをさせていただいている
沼津の美容室easel さんです。

今回は、多肉の寄せ植えを 飾りました~。。。

もりもりで 迫力あります。
外にも もうすぐ 初夏!を イメージして
さわやか グリーンです。。。

あと、写真を撮り忘れましたが 外の大鉢は
もうすぐ見ごろの ブラシの木。
白花。。。です。
お近くの方は グリーンをご覧になりがてら
是非 どうぞ!!!
沼津の美容室easel さんです。
今回は、多肉の寄せ植えを 飾りました~。。。
もりもりで 迫力あります。
外にも もうすぐ 初夏!を イメージして
さわやか グリーンです。。。
あと、写真を撮り忘れましたが 外の大鉢は
もうすぐ見ごろの ブラシの木。
白花。。。です。
お近くの方は グリーンをご覧になりがてら
是非 どうぞ!!!