妹夫婦の家

ケンブリッジの森の藤原さんがデザインした家。


お得意の白の塗り壁と黒のガルバリウム。

片流れ屋根に軒の深いエントランス。

古材の玄関ドアに大谷石の土間。。。

と、藤原色、たーっぷりの家。


3月初めに出来上がりました~。

ここからが、有賀庭園設計室のお仕事です。

妹夫婦の家

富士山麓のこの地方ならではの、溶岩の土留。

妹夫婦の家

いつもお世話になっている、日正園さんによる美しい職人技!

妹夫婦の家

木の塀は、ノラがコツコツ作りましたよ~。。。

妹夫婦の家

Rのラインがキレイな天然石の駐車場。

やっぱり、本物はイイですよね!

妹夫婦の家

で、先日、下草の植栽もおわり、あとは、もりもりもりもり茂ってくることを楽しみに!

妹夫婦の家

あ、ちなみにカーテン工事もやりましたよ~。。。


何でも屋?!

あ、あとは、観葉植物も!でした。


外構工事、だいたいは、おうちが出来上がってから、相談を受けることが多いのですが

是非とも!設計段階から、参加させてくださいね!


窓の大きさとか、庭や、駐車場の位置とか、水道や外コンセントの位置とか、

設計屋さんでは、庭のことまで気がつかないこと、多々!!!


今回は、妹夫婦の家、ということで、かなり早い段階から、

打ち合わせに参加させてもらっていたのですが

浄化槽の位置が、ノラの考えていた位置とは、変わってしまったようです。


まだまだ、家を作る人は庭のことまで、あまり重要視していないことが多いので

是非とも、庭をつくりたい・・・というかたは、お庭の相談もしつつ

おうちの計画を進めてみてくださいね!


chica



同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事画像
ブログ書きました。
クリスマスローズの寄せ植え
本年も!
ファーマーズマルシェ
多肉植物寄せ植えワークショップ
多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり
同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事
 ブログ書きました。 (2017-04-03 16:01)
 クリスマスローズの寄せ植え (2016-01-15 20:01)
 本年も! (2016-01-07 08:50)
 ファーマーズマルシェ (2015-12-04 19:24)
 多肉植物寄せ植えワークショップ (2015-11-13 22:57)
 多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり (2015-10-16 12:40)

2013年04月16日 Posted bychica at 15:54 │Comments(2)有賀庭園設計室

この記事へのコメント
妹さんのお宅、素敵な感じになっていますね
随分とこだわって造られているのだと思います
さすが「有賀庭園設計室」
良い仕事をするのですね
Posted by 【巻柏物語】ジミー・ディーン at 2013年04月17日 07:15
★ジミーさん★

ありがとうございます!

楽しくがんばりまーす!
Posted by chicachica at 2013年04月17日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妹夫婦の家
    コメント(2)