ハルの誕生日

明日の春分の日は

ハルの 9歳の 誕生日。。。

ハルの誕生日

早いね〜。。。

特に 小学校は あっという間に 終わっちゃいそう!

保育園は 送り迎え それぞれがしなくてはならないから

親同士のつながりできたけど。

小学校は 勝手に行って 勝手に帰ってきてくれるもんね〜。。。

保育園の年少になるまでは ろくにしゃべりもしなかったハル。

最近、思い出したんだけど 子供の不思議言葉。

ありますよね。。。

ハルは ずーっと、「つまようじ」のことを「つまじぼう」

って 言ってましたっけ。

あと、朝も昼も夜も 麺類のご飯だった時。

ハルが 「今日のごはん、めんざいマン だね〜!」

って 言ってた。

うーん おしい!

麺三昧(めんざんまい)って 言いたかったらしい。

友達の子は、赤ちゃんのころ、お水のことを、お…?だっけ う…?だっけ。

お母さんにしか通じないような言葉で 話してましたね。。。

あの頃からはもう、信じられないくらい大きくなっちゃって。

あー、今に 私と話してくれなくなるんでしょ〜!?と

今から 言ってます。

私と話さなくてもいいから、とーちゃんとは 話してよね!

と、すでに言ってあります。

ハルの誕生日

4月から 4年生!

高学年だよ、大丈夫〜?!



同じカテゴリー(こども)の記事画像
ついに 金メダル!
ハルとトイプードル
マッチ一本。。。
ハッピーハロウィン♪
今どきの小学生
ハルからのプレゼント
同じカテゴリー(こども)の記事
 ついに 金メダル! (2014-11-30 09:09)
 ハルとトイプードル (2014-11-27 09:09)
 マッチ一本。。。 (2014-11-11 22:35)
 ハッピーハロウィン♪ (2014-10-31 22:07)
 今どきの小学生 (2014-10-23 18:50)
 ハルからのプレゼント (2014-10-17 16:34)

2014年03月20日 Posted bychica at 18:14 │Comments(6)こども

この記事へのコメント
大丈夫ですよ!21日生まれの子どもは良い子になります
ましてやお二人の御子息ですからね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年03月20日 18:48
先日の記事のお花きれいですねー
色が何ともいい感じ
お店の前にちっさな花壇があるのですが
毎回枯れてしまいます
草花の知識がまったくないので
どんな花を植えていいかもさっぱり・・
外構も放置状態です^^;

横ですが、うちも私以外21日生まれです
だからお店も21日にこだわってオープンしました
今日で丸一年なんです
すごい偶然でびっくりです
Posted by bonbon at 2014年03月21日 20:35
★ジミーさん★

こんばんは。
お!もしかして、ジミーさんも21日生まれとか?!
あ!優しい息子さんが 21にち生まれなのかな?

今日、とどこおりなく(ケーキのロウソクを買い忘れましたが…)
誕生日の宴 終了しました!
Posted by chicachica at 2014年03月21日 21:18
★bonbonさん★

こんばんは。
コメントありがとうございます!

えー!今日、1周年記念日だったのですね!
おめでとうございます!!!
偶然ですね。。。

お庭の相談 のりますよ〜。。。
静岡ならノラがちょくちょく行ってますし。
Posted by chicachica at 2014年03月21日 21:22
ハル君お誕生日おめでとう!
早いねー。

水やお茶は、お?う?ではなくて
「ま」だよ。
ちなみにごはんは
「まん」

多分、うちの長男の事だろうなと思ってニヤニヤしてしまいました。

ちょうど少し前、突然パパが思い出して、「まって言ってたんだよ〜」と話すと覚えてないらしい…
それから時々私の方が「ま飲む?」と使ってみたりします。
早いもので、うちの二男も4月から小学生だよ。あの頃はお腹にいたかバブちゃんだったのにね。

ハル君誕生日恒例のドラえもん映画は行ったかな?
Posted by アッシュ at 2014年03月21日 21:43
★アッシュさん★

こんばんは〜。
あはは(⌒▽⌒)そうそう、Tくんのことだよ〜!
あ、「ま」だ〜!
なつかし〜よね。
ま、忘れちゃったの?
ハルも なに、つまじぼうって?…だもん。
さみしーよね。。。
そうかー!Iくんも 小学生なんだ!!!
楽になるね〜。。。
Posted by chicachica at 2014年03月21日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハルの誕生日
    コメント(6)