ハリガネの緑

ハリガネは 黒い

黒いは ゴマ

ゴマは 小さい

小さいは ペコ(=^x^=)



黒い針金で 緑を。

ハリガネの緑


まっすぐな線が しなやかに曲がって 意思を持つ。


ハリガネの緑

自然の線は 見れば見るほど 美しい。

人間の手で作り出すものとは 違う。

自然の意思が はたらいている。


太陽はどっち?

風はどこから?

水があるところは?


芽を出すから。

花を咲かせるから。。

種をつくるんだから。。。


一生懸命だから 美しいんだろうね。。。








同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事画像
ブログ書きました。
クリスマスローズの寄せ植え
本年も!
ファーマーズマルシェ
多肉植物寄せ植えワークショップ
多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり
同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事
 ブログ書きました。 (2017-04-03 16:01)
 クリスマスローズの寄せ植え (2016-01-15 20:01)
 本年も! (2016-01-07 08:50)
 ファーマーズマルシェ (2015-12-04 19:24)
 多肉植物寄せ植えワークショップ (2015-11-13 22:57)
 多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり (2015-10-16 12:40)

この記事へのコメント
私もそう思います
一生懸命の人って輝いて見えるし、気持ちがよく見えるし、可愛くや綺麗に見えたり、引き寄せられます
私も手を抜いたらイケないなぁ~と反省です
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年10月31日 10:55
今日のいいね!好きだよ。こーゆー感じの。
chicaちゃん、ナチュラルだもんね。
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2014年10月31日 18:53
chicaさん☆

こんばんは(^^)

今日はとても自然哲学的で(@@;)いいなぁ~~ヽ(^o^)丿

そう、自然は常に意志を持って動いている・・・

真っ直ぐだった針金でさえ意志を伝えてくる。

人間もしっかりと意志を伝えなくては孤独になってしまう。。

ペコ姉さんの登場はとても嬉しいニャァ~~(??;)。。。
Posted by simosimo at 2014年10月31日 21:51
意思だっけ(@@;)。。。

ごめんちゃい・・・(^_-)-☆
Posted by simosimo at 2014年10月31日 21:53
★ジミーさん★

おはようございます。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
がんばってる姿って ステキに見えます!
でも、がんばりすぎは 体にも心にも良くないので
ほどほどに!ですよね。。。
Posted by chicachica at 2014年11月01日 08:40
★アーバンギアさん★

おはようございます。
コメントありがとうございます。

裕子さんから わたしの花や風景の写真に癒される。。。
といううれしいコメントをいただいていました。
きっと、見てくれているので これからの時期 花は少なくなりますが
自然の記事を書きたいなぁと思います。。。
Posted by chicachica at 2014年11月01日 08:48
★simoさん★

おはようございます。
コメントありがとうございます。

自然哲学!?
わ、そんな高尚な感じではないですよ〜(#^.^#)

自然の線に興味があります。
人間が描く線とは違うのですよ。
葉っぱ一枚、細いツルの一本の線。
美しいです!
Posted by chicachica at 2014年11月01日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハリガネの緑
    コメント(7)