ユーカリの森

いつもお世話になっています

静岡の KURATAさん。

ユーカリ材を扱う 会社です。

ユーカリの森

オーストラリアの木で、成長すると大木になるんです。

ユーカリの森

ユーカリと言っても とってもいろんな種類の木があり、それぞれ特徴もあるようです。

ユーカリの森

うちでは、よく門扉に ユーカリ材を使う提案をさせていただいています。

ユーカリの森

はじめは 赤い色ですが 落ち着いてくると グレーになり いい感じに。。。

しかも 耐久性もあるんですよ!





もう 来週の木曜日からです〜♪
庭マルシェ2をよろしく!






同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事画像
ブログ書きました。
クリスマスローズの寄せ植え
本年も!
ファーマーズマルシェ
多肉植物寄せ植えワークショップ
多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり
同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事
 ブログ書きました。 (2017-04-03 16:01)
 クリスマスローズの寄せ植え (2016-01-15 20:01)
 本年も! (2016-01-07 08:50)
 ファーマーズマルシェ (2015-12-04 19:24)
 多肉植物寄せ植えワークショップ (2015-11-13 22:57)
 多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり (2015-10-16 12:40)

2014年11月05日 Posted bychica at 13:18 │Comments(2)有賀庭園設計室庭・ガーデン

この記事へのコメント
chicaさん☆

こんばんは(^^)

門塀に使うということは、腐らない、ということですか??

ユーカリというと、即、コアラを思い出してしまうのですが、食べているのはそのほんの一部らしいですね・・・。

今度家を建てたら、庭はchicaさんにお任せしたいと思いますヽ(^o^)丿
Posted by simosimo at 2014年11月05日 19:18
★simoさん★

こんばんは。。。
いつも ありがとうございます!

ユーカリ材は 殺菌作用もあり とても硬くて重いし、腐らないようです。
最近は 公園の遊具や 下に敷く チップとして活用されたりしています。

公共の場では 活躍しているのですが まだまだ 一般的には知られていないので、KURATAさんでは、もっと 個人住宅に広めたいと思っているそうです。

simoさんのお家、ぜひ やらせてくださいね〜!
いつかな〜?!。。。(^_^)♪♪
Posted by chicachica at 2014年11月05日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユーカリの森
    コメント(2)