浜松の圃場へ

仕事で 浜松へ。。。

浜松の圃場へ

何度も言っちゃうけど、浜松の土は 赤い!!!



浜北の圃場へ、植木の仕入れに。

浜松の圃場へ

ヒゼンマユミ。



ミカンの木の葉っ葉のよう。

すこし、黄色みを帯びた葉は、庭を明るくしてくれそう。

葉のつき方もキレイ。

浜松の圃場へ

実もなってました。

マユミの木と 同じですね。。。



冬の浜松の 遠州のからっ風に たえるイロハモミジの紅葉。

浜松の圃場へ

圃場にて 紅葉見物できました〜。。。




同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事画像
ブログ書きました。
クリスマスローズの寄せ植え
本年も!
ファーマーズマルシェ
多肉植物寄せ植えワークショップ
多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり
同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事
 ブログ書きました。 (2017-04-03 16:01)
 クリスマスローズの寄せ植え (2016-01-15 20:01)
 本年も! (2016-01-07 08:50)
 ファーマーズマルシェ (2015-12-04 19:24)
 多肉植物寄せ植えワークショップ (2015-11-13 22:57)
 多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり (2015-10-16 12:40)

2014年12月20日 Posted bychica at 09:09 │Comments(3)有賀庭園設計室

この記事へのコメント
chicaさん☆

おはようございます(^^)/

お仕事ご苦労様です(^_-)-☆

chicaさんは、農学の森林資源関係を専攻していましたか??

「圃場」というワード、なかなか普通は出てくるものではないですよね。。。

世は、これからは農学の時代、素晴らしいお仕事、羨ましいですね(^_-)-☆

今日は雨・・・恵みの雨ですよね( *´艸`)
Posted by simosimo at 2014年12月20日 09:40
あっ・・・生物生産科学関係かな??

いずれにしても素晴らしい!尊敬しちゃいます(^_-)-☆
Posted by simosimo at 2014年12月20日 09:42
★simoさん★

こんばんは。
コメントありがとうございます!

いえいえ、わたしは 全くそういう関係ではありませんでしたが
旦那が そんな感じなのかな!?…それさえも よくわからず。。。

simoさんは いろんなこと よくご存知ですね!
こちらこそ、尊敬しちゃいますよ〜!!!
Posted by chicachica at 2014年12月20日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松の圃場へ
    コメント(3)