裏庭の春

この寒い季節に。。。

と 思われると思いますが、植物にとっては 確実に春へ向かっているようです。


わたしの大好きな 裏庭の植物。


クリスマスローズ ニゲル。

クリスマスの時期に 蕾をつけたまま 開こうとしていませんでしたが

ようやく咲きそうです。

裏庭の春


カラスバヒメリュウキンカ。

ふつうの ヒメリュウキンカは 秋ごろから葉っぱを出すのに

カラスバは 一番寒いこの時期に 葉っぱを出してきます。。。ウチのは。

裏庭の春

黄色い プラスティックのような 花が楽しみ!!!



バイモユリ!

今年は 出てこないと思ってた!!!(>_<)

裏庭の春

というのも、去年の秋ごろ、ガビチョウ(外来種の野鳥)に 球根を食べ荒らされてしまい

ダメモトで 埋めなおしておいたから。。。嬉しい!

しかも、去年よりも ニョキニョキ出てきてる!?

アミアミの柄のお花が楽しみ!


春が 待ちどおしいな〜(#^.^#)





同じカテゴリー(庭・ガーデン)の記事画像
花の季節
ミツマタ
苔
窓からの紅葉
花壇の小径。。。
オオモミジの紅葉
同じカテゴリー(庭・ガーデン)の記事
 花の季節 (2015-04-11 16:10)
 ミツマタ (2015-02-21 14:57)
  (2015-01-16 12:06)
 窓からの紅葉 (2014-12-17 09:09)
 花壇の小径。。。 (2014-12-14 09:09)
 オオモミジの紅葉 (2014-12-06 09:09)

2015年01月29日 Posted bychica at 23:56 │Comments(7)庭・ガーデン

この記事へのコメント
この前、店の店頭に 黄色いクリスマスローズを見かけました
(*^^*)

黄色って、春らしいよね

春、春が待ち遠しい…

ハルくんは、元気?(^.^)

って、御殿場 雪です
(* ̄∇ ̄)ノ 降っちゃった…
Posted by グッチ裕子 at 2015年01月30日 07:50
chicaさん、ご無沙汰です。

バイモユリ育ててるんですね!
図書館で借りた図鑑の中に、フラチリアバイモユリを
見つけた時は自分の目を疑いました。こんな奇跡のような
花があるなんてって!

春が待ち遠しいですね(^_^)
Posted by ケイチャンケイチャン at 2015年01月30日 08:32
chicaさん☆

こんばんは(^^)/

植物は季節の移ろいを、確実に感じているのが分かりますね( *´艸`)

素敵な花たち、これからの季節、寒の戻り、三寒四温を重ねて待ち望んだ春を待ち受けているのでしょう。。。

これからの季節が楽しみですね(#^^#)
Posted by simosimo at 2015年01月30日 19:11
★裕子さん★

こんばんは。
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。。。

そうですよね。
早春のお花は 黄色い花が多いですよね。
こちらの方は 蝋梅の花がキレイです。

御殿場 雪 降っちゃいましたね〜。。。
雪かき お疲れさまでした!
Posted by chicachica at 2015年01月31日 23:18
★ケイチャンさん★

こんばんは。
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。。。

今日は 静岡にいました。
浮気して 県美のほうに 行ってきました(>_<)

バイモユリ。
ケイチャンさん 描かれてましたっけ?
まだなら 見てみたいなぁ〜(#^.^#)!
Posted by chicachica at 2015年01月31日 23:20
★simoさん★

こんばんは。
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。。。

三寒四温、寒の戻り、まさにそんな季節ですね〜!
植物は 季節がよくわかるなぁ。。。と 感心。

今年はどんな花が咲くのか 楽しみですよね!
Posted by chicachica at 2015年01月31日 23:28
フラチリアの写真に感動して描きました。
今度fbに載せますね!
Posted by ケイチャンケイチャン at 2015年02月01日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏庭の春
    コメント(7)