門池公園

うちから、子供でも歩いていける距離に門池(かどいけ)があります。
春は桜がキレイ。
秋はドングリたくさん。
いつきても、装備バッチリの魚釣りのおじさん達が大勢。
のどかに釣り糸を垂らしてます。

1周歩くとかなりの距離ですが
気持ちいいので、ウォーキングしている人も!
意外にイイのが、夏の花火。
数は少ないのですが、目の前に上がるのでド迫力です。
沼津のぐるめ街道のすぐそばです。
ぐるめ街道といえば。。。
先日もぐるめ街道のひもの屋さんで、恒例のお歳暮お願いしてきました。
一年は早いなぁ。。。
お中元もお歳暮もその「ふなと」さんにお願いしています。
ものすご~く美味しいですよ!!!
手作りだし化学調味料無添加!
我が家の食卓にもよく登場します。
最近では、沼津近辺の給食には
「アジの開きの唐揚げ」が定番のようですが
こちらの「ふなと」さんでおしえてもらったのが
メザシの唐揚げ!
メザシ、、、たくさん入ってて余りますよね。
それを生姜醤油にひたして、片栗粉をまぶして揚げるだけ!
子供でもバクバクガツガツ食べてくれます!
オススメ!
2010年12月13日 Posted bychica at 21:01 │Comments(2) │こども
この記事へのコメント
【家を建てる時、敷地いっぱいに家を建てるのはどうして?】
ぐさっと来る言葉ですが、オーナー様の希望で、どうしても
そうなってしまう事ばかりが現実です。
少しでも、緑の有る家にしたいとは、建築家の端くれなので
忘れてる訳では無いです^^;
頑張らんとね!(オーナー様を説得ね^^;)
ぐさっと来る言葉ですが、オーナー様の希望で、どうしても
そうなってしまう事ばかりが現実です。
少しでも、緑の有る家にしたいとは、建築家の端くれなので
忘れてる訳では無いです^^;
頑張らんとね!(オーナー様を説得ね^^;)
Posted by compile-arc
at 2010年12月13日 22:17

compile-arcさん
コメントありがとうございます!!!
人間、自分が経験した事なら想像しやすいですよね。
うちはたまたま、浜松でそういうテラスハウスに住んでいたんです!
とても素敵でした❤
晴れた日は、昼間から庭(テラス)で、安ワイン飲みながら読書!
・・・なんてまさに庭ライフ楽しんでました!
バーベキューやランチなんかも。
そういう感覚をお客様にもお伝えできたらいいなぁ。。。と。
コメントありがとうございます!!!
人間、自分が経験した事なら想像しやすいですよね。
うちはたまたま、浜松でそういうテラスハウスに住んでいたんです!
とても素敵でした❤
晴れた日は、昼間から庭(テラス)で、安ワイン飲みながら読書!
・・・なんてまさに庭ライフ楽しんでました!
バーベキューやランチなんかも。
そういう感覚をお客様にもお伝えできたらいいなぁ。。。と。
Posted by chica
at 2010年12月14日 19:16
