二階堂明弘の器

先日、ターブルドゥクドウで行われた陶器展。

最終日の次の日。

当事務所まで、顔を出してくれました~

連日の、楽しいお酒でホケ~っとしてましたが・・・

三島に呑みに来ただけ・・・ってわけには行きません。。。

うちでも、何点かお買い上げさせていただきました。
二階堂明弘の器
蕎麦猪口サイズのフリーカップ。

ちょうどいい大きさの取り皿。

どれも、今回の「三島=水」をテーマに特別に作った色の器。

和洋どちらにも似合う不思議な感じ。

それはそのまま、二階堂さんの人柄にも通じているようです(^-^)
二階堂明弘の器
ふだんは、黒のシャープな感じや、白っぽいごつごつした感じのモノも作られています。

「100%益子の土」をつかって、器づくりをする益子の作家さんが減っていく中

あえて、益子の土へのこだわりを押し出している二階堂さんですが

ふだんの顔は、そんなストイックさを微塵も感じさせない・・・

イイのか悪いのか???


また、こちらにもこ来られることがあると思いますので

機会がありましたら、是非、手に取ってみてあげてくださいね~。。。

chica



同じカテゴリー(雑貨・家具)の記事画像
思わず・・・
もう クリスマス?!
アナログで行こう!
リースリースリース
じんぱち作品
クリスマス ツリー
同じカテゴリー(雑貨・家具)の記事
 思わず・・・ (2014-09-04 12:06)
 もう クリスマス?! (2014-05-28 09:09)
 アナログで行こう! (2014-03-06 14:16)
 リースリースリース (2013-11-22 10:10)
 じんぱち作品 (2013-02-09 09:28)
 クリスマス ツリー (2012-11-21 09:28)

2012年07月12日 Posted bychica at 09:28 │Comments(2)雑貨・家具

この記事へのコメント
三島の澄んだ湧き水を思わせる素敵な色合いの器ですね。
シャープな器やゴツゴツした器も作られる方なんですね。
その方のいろいろな面が垣間見える感じですね。
ほんと、素敵な器!!
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2012年07月12日 18:35
★じゃすみんさん★

ね、その人の作品って
その人にそっくり・・・ですよね。

陶芸家さんだけでなく、絵描きさんや書道家さんや
料理人や、建築家や、洋服作る人だって!

作品って、自分の子供みたいなものですもんね!
Posted by chicachica at 2012年07月13日 05:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二階堂明弘の器
    コメント(2)