木陰の椅子

旦那ノラとやっている

有賀庭園設計室。

コンセプトは・・・
木陰の椅子
こんな感じ。。。


樹の下においた椅子に座ってくつろぐ。。。

こういう生活をしたくなるような

庭をつくりたい。


だから、落葉樹なのかな。

夏は木陰に。。。

冬は陽だまりに。。。

樹を植えて・・・

人が集まる。

外に繋がる。


一人でいいなら

箱の中だけでイイもんね。


chica



同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事画像
ブログ書きました。
クリスマスローズの寄せ植え
本年も!
ファーマーズマルシェ
多肉植物寄せ植えワークショップ
多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり
同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事
 ブログ書きました。 (2017-04-03 16:01)
 クリスマスローズの寄せ植え (2016-01-15 20:01)
 本年も! (2016-01-07 08:50)
 ファーマーズマルシェ (2015-12-04 19:24)
 多肉植物寄せ植えワークショップ (2015-11-13 22:57)
 多肉寄せ植えWS in秋のみどりまつり (2015-10-16 12:40)

2012年08月06日 Posted bychica at 10:28 │Comments(2)有賀庭園設計室

この記事へのコメント
すてき…!!一筆書きみたい(^_^)

おおきな木っていいよね♪ 触りたくなっちゃう。
この木にはどんな歴史があるのかなぁ~って考えちゃいます。
Posted by ケイチャンケイチャン at 2012年08月06日 18:13
★ケイチャンさん★

大きな木って、不思議な力、持ってそうですよね。

人間と木って、全く逆の作りになっていると、本で読みました。

人間の血管や神経にあたるところが、根っこや枝なんですよね。
Posted by chicachica at 2012年08月06日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木陰の椅子
    コメント(2)