ハルの習いごと
毎週、火曜日。
ハルがいそいそと通う習いごと。

そろばん です。
すぐ近くの同級生のおばあちゃん2人が、近所の子どもに
そろばんを、教えてくれているのです。
すぐ近所に同級生が6人もいるので、毎週、火曜日。
うれしそうに通っています。
ハルは、何事もマイペースなので、進みは遅いけれども
悲観するコトなく、自分のできる範囲で、進んでいるようです。
それもこれも、おばあちゃんたちの教え方が上手なおかげ。
私にはできない、押したり引いたりの微妙なノセ方がとっても上手い!
おばあちゃんと同居していないハルにとっては、本当に貴重な体験。
私もそろばんは、学校で少しだけ習った程度。。。
今では、ハルの方がよっぽど、そろばん出来てます…
子どもって、成長するもんですね~。。。
それに引きかえ、毎週、月曜日は、ハルの憂うつな日。
毎週、沈んだ様子で学校から帰ってきて
「今日、スイミングだよね…」
と、どんより落ち込んでいます。。。
スイミングが云々ではないようで、近所の友だちと
遊べないのが、イヤなんだよね。。。
ま、それはわかるけどさ、行っちゃえば、楽しいんだからさ。
って、いっても、毎回、どんより…
こっちも、流石にめげてきますが、せっかくここまで続けたんだからさ
も少し、がんばろーよ。。。
chica
ハルがいそいそと通う習いごと。
そろばん です。
すぐ近くの同級生のおばあちゃん2人が、近所の子どもに
そろばんを、教えてくれているのです。
すぐ近所に同級生が6人もいるので、毎週、火曜日。
うれしそうに通っています。
ハルは、何事もマイペースなので、進みは遅いけれども
悲観するコトなく、自分のできる範囲で、進んでいるようです。
それもこれも、おばあちゃんたちの教え方が上手なおかげ。
私にはできない、押したり引いたりの微妙なノセ方がとっても上手い!
おばあちゃんと同居していないハルにとっては、本当に貴重な体験。
私もそろばんは、学校で少しだけ習った程度。。。
今では、ハルの方がよっぽど、そろばん出来てます…
子どもって、成長するもんですね~。。。
それに引きかえ、毎週、月曜日は、ハルの憂うつな日。
毎週、沈んだ様子で学校から帰ってきて
「今日、スイミングだよね…」
と、どんより落ち込んでいます。。。
スイミングが云々ではないようで、近所の友だちと
遊べないのが、イヤなんだよね。。。
ま、それはわかるけどさ、行っちゃえば、楽しいんだからさ。
って、いっても、毎回、どんより…
こっちも、流石にめげてきますが、せっかくここまで続けたんだからさ
も少し、がんばろーよ。。。
chica
2013年01月29日 Posted bychica at 09:09 │Comments(2) │こども
この記事へのコメント
hal君は、絵を描いたり手先を動かしたりするのが得意な感じですね。
体育会系というより、文学系でしょうか?(笑)
今は、『俺に着いて来い!』みたいなマッチョな男子よりも
優しく寄り添ってくれる男子がモテるので。。。
hal君の将来が楽しみです(笑)
体育会系というより、文学系でしょうか?(笑)
今は、『俺に着いて来い!』みたいなマッチョな男子よりも
優しく寄り添ってくれる男子がモテるので。。。
hal君の将来が楽しみです(笑)
Posted by じゃすみん
at 2013年01月31日 16:54

★じゃすみんさん★
草食系。。。ってヤツですかね~?!
でも、弱っちいと、優しいだけのダメ男…って感じですよね。
ワンパクでもいい、たくましく育ってほしい…って
どっかで聞いたような言葉ですが、ホントにそう思います~
今の時代、生き残れる力!がないと、、、(^^;;
草食系。。。ってヤツですかね~?!
でも、弱っちいと、優しいだけのダメ男…って感じですよね。
ワンパクでもいい、たくましく育ってほしい…って
どっかで聞いたような言葉ですが、ホントにそう思います~
今の時代、生き残れる力!がないと、、、(^^;;
Posted by chica at 2013年01月31日 18:47