チャレンジいちねんせい???


今年に入ってから、何度も何度も届く、こどもチャレンジの勧誘。。。

毎回、りっぱなDVDと付録つき。。。

こどもなら、だれでも欲しくなるよな。。。

うまいなぁ、シンケンゼミさん。

こーゆーやりかた、あんまり好きじゃないけど。

ハルのやる気を信じて、ついに申し込んじゃいました。


昨日、早速、準備号なるものが届いて

おもちゃのような教材がふたつ。

写真の目覚まし時計のようなものと

ひらがなカタカナ書き順マシーン。

うすっぺらいドリルもついてます。

ハルは、はりきっていろいろやっています!

昨日、今日はまだまだ新鮮なので

がんばってやっていますが、いつまで続くやら。。。


私が子供の時は、「科学」と「学習」を

頼んでもらっていて、漫画もTVもダメな私にとって

これが、唯一の楽しみでした!

1か月の間、ホント、舐めるように、隅から隅まで

何度も何度も読んだっけ。。。


ノラも同じだったようで、今も「科学」と「学習」が

あれば、ハルに頼んであげたかったのですが

いつの間にか、なくなっていたんですね。。。


ハルはまだ、これ!といって、やりたい習い事が

ないみたいで、まだ、何もやっていないんです。

自分から、絶対これやりたい!!!って

言うまでは、別に習わせなくてもいいかな、と

思っています。

お金もかかるしね。


chica

  


2011年02月23日 Posted by chica at 19:48Comments(4)こども

君の名は…


わぁ!

私の名前が付いたミニトマト!

買わずにはいられなかった。。。

「甘さ抜群フルーティ~♪千果(ちか)」

私と漢字は違いました。。。

味はしっかりコクがあって、あま~い!!!

美味しかったですよ!


chica  


2011年02月22日 Posted by chica at 10:00Comments(4)暮らし

ナチュラルビレッジ&本城山公園


昨日は、清水町堂庭のナチュラルビレッジ(ケーキ屋のナチュレナチュールが有名です!)

にある「杉山バラ園エルローザ」に行ってきました。

まだ、春バラには早くて、秋咲きのバラが残っていたのかな?

お昼には「パン工房麦花壇」さんで買ったパンを食べました。

塩黒豆パン(求肥入り)が、塩豆大福みたいでおいしかった~❤

写真手前のは、食べるラー油とクルミのピザ!!!

お隣の「からだにやさしい住宅サンプラス」さんがやっている

家具ショップ「kiitos」も、のぞいてみました。

かわいい雑貨もありました~!


帰りは、清水町徳倉の「本城山公園」でハルのエネルギー発散!!!

遠くから気になっていた、巨大きのこみたいな展望台がかわいかったです(*^。^*)

アスレチックもあって十分発散できたね~!

私はすでに山登りで体力使いきったかも。。。


chica  


2011年02月21日 Posted by chica at 10:53Comments(2)お出かけ・お店

ドラえもんの身長


コ〇スさんにあったドラえもん。。。

身長は129.3cmなんですね。。。

ハルはあともう少しかな。

実際、この身長でこの幅のドラえもんって、

普通の日本家屋では、巾が狭くて通りにくいんじゃないかなぁ。。。

のびた君ちは、メーターモジュールなのかなぁ。。。


chica
  
タグ :ドラえもん


2011年02月20日 Posted by chica at 10:25Comments(0)こども

伊豆洋らんパーク


新しくなった、伊豆洋らんパークに行ってきました。

前に来たのは、ちょうどリニューアル直前。。。

だいぶ感じが変わりました。


大きな鳥もたくさんいるし、なんだか人懐こくて寄ってくる。

変わってる鳥~(^.^)


ジャングルチックな所が気に入ったようです。

ランもいろんな種類のモノがたくさん咲いていて

とても満足!

ちょうど、つるし雛展も見られたし!

賛否両論あるかと思いますが、お土産物屋さんも充実してました。

今回は、新聞折り込みに入っていたタダ券で入園しましたが

800円はらってもまた来ようっと!


chica


  


2011年02月19日 Posted by chica at 19:55Comments(4)お出かけ・お店