こどもの将来は親の責任?!

一昨日、担任の先生との面談に行ってきました。

希望面談なので、強制ではありませんが何かある人はどうぞ。ってな感じの。。。

わたしとしては、いろいろ先生と話したい事もあったので、お願いしました。

ハルの事、よく見てくださっていて、家では見られない意外な一面も。。。

でもやっぱり、3月下旬生まれの一人っ子。。。

「ハルくんは同学年の中でモマレタ方がいいかもね。。。」と先生。


何かスポーツをやってほしいと思っていたのですが、「何がイイですかね?」と

先生に聞いてみると

「ハルくんは、野球なんてどうです?ハルくんはなんだか野球、似合いそうだね~。」


・・・ハル、根性無しですが。。。泣き虫ですが。。。

でも、サッカーか、剣道かな、、、と考えていて、野球は全く視野に入っていなかったので

これもまた、新しい選択肢に入れて考えてみようと思います。


こどもの将来は自分で決めるもんだ!!!

と思っていましたが、もう少しマメな親にならないと!

さすがにこのままだと、野生の猿くん状態なのでね。。。


chica  
タグ :習い事


2011年12月17日 Posted by chica at 09:28Comments(6)こども

葉っぱがハート❤のユーカリ

ベランダに大きめの樹が欲しいなぁ・・・と思っていたら

ひょんなことから、私のものになりました~

ハートリーフユーカリ・ポポラス!

普通のユーカリより葉っぱが大きく、一枚一枚がペラペラとうちわの様に付いていて

とってもかわいい姿の、ポポラス。

ハート・・・になりきれていない葉が多いですが、

これからの成長に期待!


9月頃には、花も付けてくれるらしいので楽しみです。。。

ふと、ベランダを見ると、大きな水玉模様ができたみたいで

とってもかわいい❤❤❤

これは、女子ウケしそうです。。。


chica  


2011年12月16日 Posted by chica at 09:28Comments(4)花・グリーン

沼津と言えば「ひもの」です

お歳暮の季節。。。

もらってうれしいものって、何ですか???

うちは、お中元もお歳暮も、だいたい、ひものです。。。

今回も、グルメ街道にある、「ふなと」さんに、頼んできました~。。。

むうみんちゃん、いつもありがとう

ひものって、昔からよ~く食卓に出てくるオカズだったけど、好きとか嫌いとか

まったくなかった。。。ごはんとみそ汁くらい、自然。。。


でも、浜松に転勤になって、何年か暮らしてみて、

沼津のひものって、すごく美味しい!!!と。。。


親のアリガタミと同じですね。。。

離れてみないとわからない!


chica  


2011年12月15日 Posted by chica at 09:28Comments(2)暮らし

ブーケみたいなビオラのハンギング

「12ヶ月の寄せ植えレシピ」・・・

フロクロさんの真似して、花束みたいなハンギング目指したんです。

でも、けちって、花苗3ポットくらい足りなかった。。。(・_・;)

でもでも、ようやく、見られるようになりましたよ~!

黒ビオラが好きなので、白とパープルで。。。

・・・って、うちの家も黒かった!!!忘れてた~(^_^;)

ちょっと、同化しています。

次は、赤とかピンク系でいかねば。


ハンギングは、華やかに見えるからイイよね~。。。


chica  


2011年12月14日 Posted by chica at 09:28Comments(4)花・グリーン

目指せ、クレマチスの丘!

この季節、シクラメンがキレイですね。

もともと、シクラメンは外のお花。。。

改良されて、室内で大きく立派な花が咲くようになりましたが

原種に近い、ガーデンシクラメンは外でも、植えっぱなしでも大丈夫!!!

ガーデンシクラメンのケース買い!!!

大人買いだわ。。。(ケースでお安くなってたんですの、、、(*^。^*))


この季節、クレマチスの丘に行くと、ひろい芝生の中に

ガーデンシクラメンの花がところどころに咲いていて、イイ感じ!!!

真似したくて大量買いしたんですが、、、

すでに根付いた芝生をベリベリはがして、シクラメンのポットを植え込むのは

想像以上に大変な作業。。。


すでに、自分の中ではあきらめムードに。。。

寄せ植えに使ってもいいしね!

芝生じゃないところに植えてもいいかも。。。


なんて、すでに1か月ほど放置状態。。。(*_*;

どうすんだ、これ!!!


chica
  


2011年12月13日 Posted by chica at 09:28Comments(0)花・グリーン