沼津と言えば「ひもの」です
お歳暮の季節。。。
もらってうれしいものって、何ですか???

うちは、お中元もお歳暮も、だいたい、ひものです。。。
今回も、グルメ街道にある、「ふなと」さんに、頼んできました~。。。
むうみんちゃん、いつもありがとう❤
ひものって、昔からよ~く食卓に出てくるオカズだったけど、好きとか嫌いとか
まったくなかった。。。ごはんとみそ汁くらい、自然。。。
でも、浜松に転勤になって、何年か暮らしてみて、
沼津のひものって、すごく美味しい!!!と。。。
親のアリガタミと同じですね。。。
離れてみないとわからない!
chica
もらってうれしいものって、何ですか???

うちは、お中元もお歳暮も、だいたい、ひものです。。。
今回も、グルメ街道にある、「ふなと」さんに、頼んできました~。。。
むうみんちゃん、いつもありがとう❤
ひものって、昔からよ~く食卓に出てくるオカズだったけど、好きとか嫌いとか
まったくなかった。。。ごはんとみそ汁くらい、自然。。。
でも、浜松に転勤になって、何年か暮らしてみて、
沼津のひものって、すごく美味しい!!!と。。。
親のアリガタミと同じですね。。。
離れてみないとわからない!
chica
2011年12月15日 Posted bychica at 09:28 │Comments(2) │暮らし
この記事へのコメント
沼津の干物はほんとに美味しいですよ!
私は父の転勤で高校から沼津に移り住みました。
それまでは 干物=安い魚を干した保存食 程度の食材という認識でした。
沼津へきて、脂がのったプルプルの干物を知って、
私の母が「夕飯何食べたい?」と聞かれると
「アジの干物!!!」といつもリクエストしていたくらいです。
私は父の転勤で高校から沼津に移り住みました。
それまでは 干物=安い魚を干した保存食 程度の食材という認識でした。
沼津へきて、脂がのったプルプルの干物を知って、
私の母が「夕飯何食べたい?」と聞かれると
「アジの干物!!!」といつもリクエストしていたくらいです。
Posted by Nラグサポーターズ
at 2011年12月16日 08:11

★Nラグさん★
ホント、アジの干物は絶品ですよね。。。
沼津港の付近でアジの干物とごはん食べたいなぁ。。。と
思ったら、「ひもの和助」行っちゃいます!
もう、たまらん。。。です。。。あ、よだれが^m^
ホント、アジの干物は絶品ですよね。。。
沼津港の付近でアジの干物とごはん食べたいなぁ。。。と
思ったら、「ひもの和助」行っちゃいます!
もう、たまらん。。。です。。。あ、よだれが^m^
Posted by chica
at 2011年12月16日 22:12
