いってきまーす!
毎朝、ハル、階段を駆け下りて元気に学校に行く。

ま、たまに、ぐずぐずして、ゴキゲンが悪い日もありますが
ほとんど毎日、楽しそうに学校に行っています。
私が小学校の時なんて、毎日、学校に行きたくなくて、しぶしぶ行ってた感じ・・・(>_<)
低学年の時は、先生の言われたとおりにしなくてはいけない!と頑張り過ぎて
いっぱいいっぱいの毎日。。。
高学年になると、イイ子ちゃんの私は先生からも周りからも、ツカエル大人しい子・・・的な感じで
いろんなことを押しつけられて、ノーと言えない私。
日々、プレッシャーに押しつぶされそうでした。
テストでもイイ点とらないといけない。。。
先生の言う事は絶対に守らないといけない。。。
お友達と仲良くしなくてはいけない。。。
皆で決められたことを、同じようにやらなくてはいけない。。。
今の私からすれば、よく我慢して頑張っていたなぁ・・・と感心。
今だったら、そんなに頑張らなくてもいいんだよ。
自然に、お友達とただただ楽しく、ケンカしたって仲直りしてもっと仲良くなればイイ!
って、言ってあげられるのに、その頃の自分。
悪い意味で素直でした。
タダの人形でした。
小学校から高校までのいい思い出って、あんまり。。。。記憶にない。
だから、だから、ハルが楽しそうに学校に行って
「明日の図工が楽しみー!!!」ってホントに楽しそうにしているのが
とってもウレシイ!!!
逆に、先生の話を聞いていない、注意されても直さない・・・って
さすがに注意しますが、「お!いいね!我ん張ってるじゃん!!!」
って、おもいます。。。
自分は自分。
ハルはハル。
子供は親のモノではない。。。
その子のもつ個性を大事にしていけたら・・・と思います。。。
chica
ま、たまに、ぐずぐずして、ゴキゲンが悪い日もありますが
ほとんど毎日、楽しそうに学校に行っています。
私が小学校の時なんて、毎日、学校に行きたくなくて、しぶしぶ行ってた感じ・・・(>_<)
低学年の時は、先生の言われたとおりにしなくてはいけない!と頑張り過ぎて
いっぱいいっぱいの毎日。。。
高学年になると、イイ子ちゃんの私は先生からも周りからも、ツカエル大人しい子・・・的な感じで
いろんなことを押しつけられて、ノーと言えない私。
日々、プレッシャーに押しつぶされそうでした。
テストでもイイ点とらないといけない。。。
先生の言う事は絶対に守らないといけない。。。
お友達と仲良くしなくてはいけない。。。
皆で決められたことを、同じようにやらなくてはいけない。。。
今の私からすれば、よく我慢して頑張っていたなぁ・・・と感心。
今だったら、そんなに頑張らなくてもいいんだよ。
自然に、お友達とただただ楽しく、ケンカしたって仲直りしてもっと仲良くなればイイ!
って、言ってあげられるのに、その頃の自分。
悪い意味で素直でした。
タダの人形でした。
小学校から高校までのいい思い出って、あんまり。。。。記憶にない。
だから、だから、ハルが楽しそうに学校に行って
「明日の図工が楽しみー!!!」ってホントに楽しそうにしているのが
とってもウレシイ!!!
逆に、先生の話を聞いていない、注意されても直さない・・・って
さすがに注意しますが、「お!いいね!我ん張ってるじゃん!!!」
って、おもいます。。。
自分は自分。
ハルはハル。
子供は親のモノではない。。。
その子のもつ個性を大事にしていけたら・・・と思います。。。
chica