生命の星・地球博物館
雨の降る日。
小田原に行きました。
子連れの小田原 と言えば
「神奈川県立 生命の星・地球博物館」
通り道にあるもんね~。。。
雨だし、ちょうどいい!
県立だけあって、さすが、子どもは無料!

名前わすれちゃったけど、マメ科の巨木!!!まさに「ジャックと豆の木」だね。。。

何度も行っているけど、今回、私が気になったのは 植物コーナー。

地球で初めての植物。

今でも 残っている マツバランに似たものだったそうです。
地中を茎で伸び、地上にも茎を伸ばす。
茎しかない植物だったようです。
不思議。。。
chica
小田原に行きました。
子連れの小田原 と言えば
「神奈川県立 生命の星・地球博物館」
通り道にあるもんね~。。。
雨だし、ちょうどいい!
県立だけあって、さすが、子どもは無料!
名前わすれちゃったけど、マメ科の巨木!!!まさに「ジャックと豆の木」だね。。。
何度も行っているけど、今回、私が気になったのは 植物コーナー。
地球で初めての植物。
今でも 残っている マツバランに似たものだったそうです。
地中を茎で伸び、地上にも茎を伸ばす。
茎しかない植物だったようです。
不思議。。。
chica