2月の庭
落葉樹は、新芽の予感。。。
宿根草も、足元に新しい芽をつけて。
何より、雑草くんたちが、ニョキニョキと。。。元気だよね!
クリスマスローズ・ニゲル。
キレイに満開。
この子は、もう、15年近く、私たちと一緒に、いろんなところを点々としましたね〜。
ここが、終の住処になりますかね〜。。。
去年仲間入りの、バイモユリ。
買ってすぐ、枯れちゃったので、ダメかな?!と思ってたけど、
いつの間にか、ビュンビュン伸びてきてた〜。
クレマチス・アンスンエンシスは、とっても丈夫で育てやすい、常緑種です。
この時期の白い花って、清々しい気持ちになります。。。
2014年02月16日 Posted bychica at 10:10 │Comments(2) │庭・ガーデン│花・グリーン
この記事へのコメント
遂に私のクリスマスローズにも蕾が出てきました
咲くのはいつ頃か?春らしくなって来たのかも?
清水にも大雪警報が出たりして
積雪したところもありましたが
近い春を感じます
咲くのはいつ頃か?春らしくなって来たのかも?
清水にも大雪警報が出たりして
積雪したところもありましたが
近い春を感じます
Posted by ジミー・ディーン
at 2014年02月16日 14:36

★ジミーさん★
おはようございます。
昨日、私用で清水に行きました〜!
行きは、東名下りなので大丈夫かと思い、東名で。
入り口がすごかったですがなんとか通らせてもらいました。。。
で、問題は帰り。。。清水を出たのが、夕方5時。
家に着いたのは、9時くらいでした。。。(>_<)
雪の影響って、ひどいですね・・・
おはようございます。
昨日、私用で清水に行きました〜!
行きは、東名下りなので大丈夫かと思い、東名で。
入り口がすごかったですがなんとか通らせてもらいました。。。
で、問題は帰り。。。清水を出たのが、夕方5時。
家に着いたのは、9時くらいでした。。。(>_<)
雪の影響って、ひどいですね・・・
Posted by chica
at 2014年02月17日 09:22
