桃はじめて笑う
日本の言葉って きれいですよね。

旧暦の 七十二候 の 言葉は 本当に短いけれど その時を あらわしています。

桃はじめて笑う。

昔の人は 花が咲くことを 笑う と 表現していたそうな。。。

ホントだ、みんな 笑ってるね!
日本語って 美しいな・・・と おもう瞬間。

桃 に つかわれる 兆 という字も 昔の占いから できた 文字で
ひび割れの 形を 現わしてるんですって。
だから、兆し、割れる という 意味も。
桃 割れてますもんね。。。
ラジオで 聴きました。
漢字も おもしろいですね。
旧暦の 七十二候 の 言葉は 本当に短いけれど その時を あらわしています。
桃はじめて笑う。
昔の人は 花が咲くことを 笑う と 表現していたそうな。。。
ホントだ、みんな 笑ってるね!
日本語って 美しいな・・・と おもう瞬間。
桃 に つかわれる 兆 という字も 昔の占いから できた 文字で
ひび割れの 形を 現わしてるんですって。
だから、兆し、割れる という 意味も。
桃 割れてますもんね。。。
ラジオで 聴きました。
漢字も おもしろいですね。
2014年03月12日 Posted bychica at 10:10 │Comments(4) │庭・ガーデン
この記事へのコメント
(#^.^#)桃割れ…という言葉で、
思い出したことがひとつ
あの名作、おしん
のね、小林綾子ちゃんが演じてた幼少時代の 髪型を 桃割れと言うらしいよ
かわいいよね( ´∀`)
思い出したことがひとつ
あの名作、おしん
のね、小林綾子ちゃんが演じてた幼少時代の 髪型を 桃割れと言うらしいよ
かわいいよね( ´∀`)
Posted by グッチ裕子 at 2014年03月13日 20:44
★裕子さん★
おしん!
今で言う、あまちゃん みたいな感じ?!でしたよね。。。
あの 小林綾子さん 友達の友人で
披露宴で2度、お会いしたことがあります。。。
オーラが 違うのです。顔 ちっちゃかった。。。
おしん!
今で言う、あまちゃん みたいな感じ?!でしたよね。。。
あの 小林綾子さん 友達の友人で
披露宴で2度、お会いしたことがあります。。。
オーラが 違うのです。顔 ちっちゃかった。。。
Posted by chica
at 2014年03月14日 07:27

(◎-◎;)えーっ、凄い~
私も、以前知り合いだった 女性が、俳優の柄本明の奥様とお友達だった
柄本明さん、テレビのまんま…(~_~;)だったらしいです
私も、以前知り合いだった 女性が、俳優の柄本明の奥様とお友達だった
柄本明さん、テレビのまんま…(~_~;)だったらしいです
Posted by グッチ裕子 at 2014年03月14日 08:28
★裕子さん★
あは!柄本明さんって、渋いところ来ましたね〜!
以前、沼津にお住まいだった三國連太郎さんをお見かけしました。。。
ダンディーでした!!!
あは!柄本明さんって、渋いところ来ましたね〜!
以前、沼津にお住まいだった三國連太郎さんをお見かけしました。。。
ダンディーでした!!!
Posted by chica
at 2014年03月14日 21:48
