ハートカズラ

うちの 窓辺に、もうかれこれ 4年近く つりさげられっぱなしの

ハートカズラ。

学名:Ceropegia woodii
別名:ラブチェーン
科・属名:ガガイモ科・セロペギア属
原産地:南アフリカ
分類:常緑匍匐性多年草、多肉植物
寒さ:弱い(3度以上)
暑さ:強い
日照:日向(夏は半日蔭)
耐陰性:あり
花言葉:協力、助け合う


↑ どこかのまる写し(=_=)


植替えもしてもらえず 買ってきた 黒ポットのまま 土もほとんどなく

水も忘れたころに もらえる程度。。。

ハートカズラ

でも、それが いいのかしら?

元気です。。。

ハートカズラ

花が へんてこな形で 笑えます。。。

ハートカズラ

よく見ると 葉っぱの模様も グロいです。。。

名前と 裏腹な感じが 好きです。




同じカテゴリー(花・グリーン)の記事画像
寄せ植えの季節
オオデマリ
花の季節
ハオルチア
春の寄せ植え
冬咲きクレマチス
同じカテゴリー(花・グリーン)の記事
 寄せ植えの季節 (2015-05-15 21:47)
 オオデマリ (2015-04-13 06:21)
 花の季節 (2015-04-11 16:10)
 ハオルチア (2015-02-10 16:45)
 春の寄せ植え (2015-01-20 13:24)
 冬咲きクレマチス (2015-01-19 10:04)

2014年07月08日 Posted bychica at 09:09 │Comments(2)花・グリーン

この記事へのコメント
うちにもなぜかあります。
亡くなった父が使っていた出入り口の所に吊り下げられていました。
先日初めて「花」が咲いているのを見ました、神秘的な花でした。
今は妹(さとさん)が水をやったりしてます。
Posted by ゆみ at 2014年07月09日 15:11
★ゆみさん★

まぁ!
では、ハートカズラは 思い出の植物なんですね!?
何だかそういうのっていいな。。。
花が咲いたんですね!
さとさんも わたしと同じく 適度に放置!なのかな♪( ´▽`)
Posted by chicachica at 2014年07月09日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハートカズラ
    コメント(2)