『おめでとう』

『毎日誰かが泣くし

毎日誰かが笑う

今日はきっと誰かの誕生日

いい日だね、おめでとう』

『おめでとう』

ベルナールビュフェ美術館。

池ヶ谷さんの 「おみふじ」 あった。

わたしに ひつようなことば。

『おめでとう』

だって。


妹のは

『暇だなぁ』

だって。

ふざけてるなぁ、なんて 妹は言っていたけど

まさに ひつようなことば!だと 思ったけど

本人は、気づかないもんなんだね。


わたしも すなおに心から

おめでとう!って 言えてない自分に気づく。


毎日が いい日だね。

いい日だよ。


こども美術館の カプラ 一箱 全部使い切る。

『おめでとう』

と言うか、たりなかった!?


『おめでとう』

旅がらすの 変装をする

子どもたち。。。



ちなみに ハルの ひつようなことば。

『次は勝つ』

だって。。。


『負け続けてもいい

ただし 悔しいという気持ちを

なくしてはいけない。次こそ!』



おみふじ 笑えるほどに 的を射る。。。

おみふじ おそるべし。。。





同じカテゴリー(お出かけ・お店)の記事画像
クレマチスの丘
浜名湖ガーデンパークで思うこと
ぬくもりの森
沼津かねはち
Cosy Christmas
BAKERY TAMA
同じカテゴリー(お出かけ・お店)の記事
 クレマチスの丘 (2015-01-18 15:42)
 浜名湖ガーデンパークで思うこと (2014-12-22 09:09)
 ぬくもりの森 (2014-12-21 09:09)
 沼津かねはち (2014-12-19 09:09)
 Cosy Christmas (2014-12-11 09:09)
 BAKERY TAMA (2014-12-10 09:09)

2014年08月28日 Posted bychica at 09:52 │Comments(4)お出かけ・お店

この記事へのコメント
「おみふじ」おもしろそうですね
有名なのですか?
一度は経験してみたいですね
どこそこにあるのでしょうか?
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年08月28日 17:47
ちょっと感動しました。
おみふじいつか行ったら引いてみようっと!
Posted by ケイチャンケイチャン at 2014年08月28日 18:26
★ジミーさん★

goodbymarket(グッバイマーケット)の池ヶ谷さんは、沼津三島では有名人です。。。
もしかしたら、池ヶ谷さんデザインの富士山グッズは静岡県民なら どこかで 目にしているかも!?

以前 御殿場の旧岸邸での展覧会では おみくじ ありましたが、今はもうないと思います。
今回の おみふじは こども美術館に設置ということで 新たに こども向けに 作ったらしいので、ここ ビュフェ美術館だけかもしれませんよ!
Posted by chicachica at 2014年08月28日 21:18
★ケイチャンさん★

いつまで 設置されているかわかりませんが お賽銭箱も 隣にあるんです。
でも、底抜けで 入れると 床に落ちるんです。。。
いざという時のために 自分で使ってください。とか 書いてあったような!?

おみふじ、こども向け とは 言え、奥が深いですよね。
日々反省のわたし、タイムリーで ぐさっと来ました。。。
Posted by chicachica at 2014年08月28日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『おめでとう』
    コメント(4)