酪農王国オラッチェへ!

ここ数年、牛乳を全く飲んでいません。。。が、

「丹那牛乳」で有名な函南町丹那の酪農王国オラッチェへ!

入場料無料です。
酪農王国オラッチェへ!
ジャージー牛のまつげ長~い!!!

酪農王国オラッチェへ!
後から知ったのですがこの子が「ハートのぶち」で有名?な「きずな」ちゃん。

なんと、その「ハートのぶち」があるのは、この反対側。。。

ざんね~ん(@_@;)


それにしても、おなかがポンポンでかわいい❤

子猫の腹もこんな感じ(*^。^*)

赤ちゃん体型ってことかな。。。


chica



同じカテゴリー(お出かけ・お店)の記事画像
クレマチスの丘
浜名湖ガーデンパークで思うこと
ぬくもりの森
沼津かねはち
Cosy Christmas
BAKERY TAMA
同じカテゴリー(お出かけ・お店)の記事
 クレマチスの丘 (2015-01-18 15:42)
 浜名湖ガーデンパークで思うこと (2014-12-22 09:09)
 ぬくもりの森 (2014-12-21 09:09)
 沼津かねはち (2014-12-19 09:09)
 Cosy Christmas (2014-12-11 09:09)
 BAKERY TAMA (2014-12-10 09:09)

2012年05月12日 Posted bychica at 09:28 │Comments(6)お出かけ・お店

この記事へのコメント
無料で牛達をこんなに近くでみる事ができるの?
いいなぁ〜。
『無料』に弱い、私。
Posted by ゆみ at 2012年05月12日 10:32
こんにちは。
ハートマークのぶちは反対側ですか!
残念です。
「きずなちゃん」のことを知りませんでしたが、一度は拝見したいものです。
Posted by ジミー・ディーン at 2012年05月12日 17:15
★ゆみさん★

同じく、無料に弱いモノです。

牛とヤギとヒツジは、タダでみられるんです!

しかし、ウサギは有料なのです。。。なぜ?!
Posted by chicachica at 2012年05月12日 20:43
★ジミー・ディーンさん★

ホント、何気なく撮っていたのでアチャ~って感じです(>_<)

きずなちゃんが、大きくなってくるとハートのぶちは、どうなってくるんでしょうね。。。
要観察です!!!
Posted by chicachica at 2012年05月12日 20:50
うさぎは 有料(^_^;)?

あら、私は いつでも 無料観覧できますのよ〜(笑)

いえいえ、函南には、縦貫道を使って行ったのですか?
私はまだ 走ったことがなくて…(;o;)
どこまで開通してるんだろう…?
Posted by ウサギ急便 at 2012年05月12日 23:37
★ウサギ急便さん★

ウサギは、ふれあいできるから有料みたいです。。。

縦貫道って今どこまで開通してるんだろ?
方向音痴の私。。。

伊豆縦貫道はふだん、長泉から沼津とか
長泉から三島とか、こまごま部分使いしています~!

とっても便利!!!
Posted by chicachica at 2012年05月13日 06:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酪農王国オラッチェへ!
    コメント(6)