ベランダ菜園

2階のベランダで育てている

ミニトマト。。。
ベランダ菜園
ようやくひとつ、赤くなってきました~。。。

昔「トマトが赤くなると、医者が青くなる。。。」

と言われたように、お日様の光をたっぷり浴びたトマトは

体にイイに決まってます~(*^。^*)


年中食べられるようになった、野菜や果物。

本来の時期=「旬」に食べるのが一番!!!

なので、食べ過ぎると体が冷えるのです~。。。

自然ってスバラシイですね!


これからじゃんじゃん食べられるかな?


chica



同じカテゴリー(花・グリーン)の記事画像
寄せ植えの季節
オオデマリ
花の季節
ハオルチア
春の寄せ植え
冬咲きクレマチス
同じカテゴリー(花・グリーン)の記事
 寄せ植えの季節 (2015-05-15 21:47)
 オオデマリ (2015-04-13 06:21)
 花の季節 (2015-04-11 16:10)
 ハオルチア (2015-02-10 16:45)
 春の寄せ植え (2015-01-20 13:24)
 冬咲きクレマチス (2015-01-19 10:04)

2012年06月18日 Posted bychica at 09:28 │Comments(6)花・グリーン

この記事へのコメント
こんにちは。
ミニトマト栽培していると助かりますよね!
サラダに、酒肴に、炒め物に、おやつなど、様々に使用できますものね。
水の補給し過ぎに注意すれば大丈夫なんですよね。
以前、テレビ番組でトマトの水やりに砂糖水をしてみたら糖分が高くなって甘いトマトがなったというのを見たことがあります。
Posted by ジミー・ディーン at 2012年06月18日 13:26
旬のものはその時期に食べるのが1番(^^)

塩麹で食べるのもお勧めですよ~
Posted by 竹内今日子竹内今日子 at 2012年06月18日 15:16
★ジミーさん★

去年、アパートで育てた時は、皮がカタ過ぎて
子ども食べてくれず。。。

今年は、皮が硬くないミニトマトを育てました~
今年はどうか!!!

水、やり過ぎいけないって、書いてあるんですが
枯れない程度・・・難しい。。。

砂糖!それは初耳です!!!
Posted by chicachica at 2012年06月19日 05:38
★今日子さん★

うちも子どもにもなるべく昔からの
日本の食べ方、教えるようにしています。。。

塩麹!
昨日、さっそくトマトに塗ってみました!
美味しい、あまい、まろやか~。。。

意外な使い道ですね!
Posted by chicachica at 2012年06月19日 05:40
トマトが赤くならないと僕が青くなります(゚Д゚)
ミニトマト専業農家の人達はトマトに光を当てない方が真っ赤になると言って、かなり遮光してますよ
Posted by しげちゃん農園 at 2012年06月19日 07:36
★しげちゃんさん★

お!!!
それは、とてもイイ情報!!!

光を当て過ぎても良くないんだ!
もしかしたら去年は当たり過ぎだったかも?!

今年は、ベランダ越しだから、光り弱いなぁ・・・と
思っていたところだったのです!

ありがとうございます~
楽しみ~
Posted by chicachica at 2012年06月19日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベランダ菜園
    コメント(6)