ナツハゼという樹です。

去年建てた我が家の玄関横にある

「ナツハゼ」

赤い葉が秋にはさらに紅葉しとてもキレイ。
ナツハゼという樹です。
今の時期から、赤い実を付けています。
ナツハゼという樹です。
何よりも、樹形がキレイなので、人気あります。

ツツジ科 スノキ属の落葉低木です。

最近の当設計室の現場では、ほぼどこのお宅にも植えられています。

やはり、女性に人気ありますね。

実が付く樹は。

あとは、ツリバナマユミも女性受けします!!!
ナツハゼという樹です。
これも、うちの庭に植わっているので、植えてほしいと言われる樹です。

どの樹も、樹形が美しいのは、やはり、落葉樹。

どうしても常緑を・・・と言われるのですが、常緑の木はずんぐりむっくり。

庭木として美しくないモノが多いので、ついつい落葉樹をおススメしてしまいます。

でも、そのぶん、一斉に新緑になる春を待つ楽しさが。。。!

chica



同じカテゴリー(庭・ガーデン)の記事画像
花の季節
ミツマタ
裏庭の春
苔
窓からの紅葉
花壇の小径。。。
同じカテゴリー(庭・ガーデン)の記事
 花の季節 (2015-04-11 16:10)
 ミツマタ (2015-02-21 14:57)
 裏庭の春 (2015-01-29 23:56)
  (2015-01-16 12:06)
 窓からの紅葉 (2014-12-17 09:09)
 花壇の小径。。。 (2014-12-14 09:09)

2012年06月26日 Posted bychica at 10:35 │Comments(0)庭・ガーデン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナツハゼという樹です。
    コメント(0)