MIZU-水-
先日、記事にも書きました
三島駅の北口のZ会ビル
ターブル・ドゥ・クドウさんでの「二階堂明弘展」
土日のイベントである、三島の水をテーマにしたワークショップ
参加させていただきました。。。
二階堂さんの益子焼の器で
工藤さんのフレンチのコースをいただき
デザートは、沼津のいせや本店の居山さんの和菓子
その後、SHUHALLYの松村さんにお茶を点てていただきました。
どれも、「三島=水」をテーマにしたもの。
自画自賛ですが、うちで用意させていただいた、苔玉も
似合っていました~良かった!!!
では、ここから、ステキで美味しくて美しくてカッコイイ、ランチのお写真を!!!







とても、とても、貴重な体験をさせていただきました!
実際に器を使ってみて購入する・・・という機会はなかなかないと思いますので
是非是非、明日、ご予定がない方は、ランチ・ディナーとも
予約いっぱいかもしれませんが、クドウさんにお電話してみてくださいね!!!
055-941-5678
chica
三島駅の北口のZ会ビル
ターブル・ドゥ・クドウさんでの「二階堂明弘展」
土日のイベントである、三島の水をテーマにしたワークショップ
参加させていただきました。。。
二階堂さんの益子焼の器で
工藤さんのフレンチのコースをいただき
デザートは、沼津のいせや本店の居山さんの和菓子
その後、SHUHALLYの松村さんにお茶を点てていただきました。
どれも、「三島=水」をテーマにしたもの。
自画自賛ですが、うちで用意させていただいた、苔玉も
似合っていました~良かった!!!
では、ここから、ステキで美味しくて美しくてカッコイイ、ランチのお写真を!!!
とても、とても、貴重な体験をさせていただきました!
実際に器を使ってみて購入する・・・という機会はなかなかないと思いますので
是非是非、明日、ご予定がない方は、ランチ・ディナーとも
予約いっぱいかもしれませんが、クドウさんにお電話してみてくださいね!!!
055-941-5678
chica
2012年07月07日 Posted bychica at 21:29 │Comments(4) │お出かけ・お店
この記事へのコメント
おはようございます。
陶器にフレンチ、似合うものなのですね。
私は陶器と接する時には、落としたり傷をつけたりしないようにと、どうしても緊張してしまうのですが、chicaさんは、緊張しないで接するには、どのような感じで接していますか?
陶器にフレンチ、似合うものなのですね。
私は陶器と接する時には、落としたり傷をつけたりしないようにと、どうしても緊張してしまうのですが、chicaさんは、緊張しないで接するには、どのような感じで接していますか?
Posted by ジミー・ディーン at 2012年07月08日 08:03
★ジミーさん★
わぁ・・・私は、けっこうアバウトなので、たくさんある益子焼
すでに数枚、割ってしまいました。。。
でも、陶器って使ってナンボ・・・だと思うので
子供にも使わせています。。。
いざとなったら、金継ぎもありますしね!
わぁ・・・私は、けっこうアバウトなので、たくさんある益子焼
すでに数枚、割ってしまいました。。。
でも、陶器って使ってナンボ・・・だと思うので
子供にも使わせています。。。
いざとなったら、金継ぎもありますしね!
Posted by chica
at 2012年07月08日 10:53

わぁ~♪ 素敵な器に美味しそうなランチ!
とりわけ四角い鮭やキャベツが固まっちゃったの?にそそられます(*^_^*)
とりわけ四角い鮭やキャベツが固まっちゃったの?にそそられます(*^_^*)
Posted by ケイチャン
at 2012年07月10日 21:08

★ケイチャンさん★
ホント、美味しかったですよ~(^◇^)
「自家製スモークサーモンと三島野菜のテリーヌ」
です。
サーモンにも味が程良くしっかりついていて
野菜がこれでもかってくらい、ギュッと詰まってました~!!!
三島は、最近、野菜でも有名なんですよ。
箱根西麓野菜、、、とか言っちゃって、三島のことなんですけど。。。
ホント、美味しかったですよ~(^◇^)
「自家製スモークサーモンと三島野菜のテリーヌ」
です。
サーモンにも味が程良くしっかりついていて
野菜がこれでもかってくらい、ギュッと詰まってました~!!!
三島は、最近、野菜でも有名なんですよ。
箱根西麓野菜、、、とか言っちゃって、三島のことなんですけど。。。
Posted by chica
at 2012年07月11日 07:13
