アジサイのドライフラワー

ドライフラワーのアジサイ。

とても、ステキですよね。。。

私も大好きなんです。


アジサイの花も好きなんだけど、どっちかというとドライにしたいがために

自分の庭を持ったら、アジサイを植えるぞ!と思っていたのです。

アジサイのドライフラワー
植えました。

去年、アジサイアナベル。

アジサイの中では一番強く、そだてやすいアナベル。


普通のアジサイは、花後すぐに切り戻さないと、すでに花芽がついている状態。

アナベルは、4月にカットしても大丈夫。

新枝にしか、花が咲かないのです。


育てやすさも魅力でしたが、わたしはアナベルのうすキミドリの花色が好きで。。。


これは、梅雨の時期に咲いた花が自然に枝でドライになったモノをカット。

庭では、晩夏に咲いた花がまだキミドリの花をつけています。。。

今年、咲いたのは数個ですが、来年にはもっと咲いて欲しいですね~。。。


今年咲かなかったカシワバアジサイも。

来年こそは!と思って、ほとんど剪定していません。


最近、ノリウツギの水無月も植えたので、来年が楽しみです~。。。


cihca





同じカテゴリー(花・グリーン)の記事画像
寄せ植えの季節
オオデマリ
花の季節
ハオルチア
春の寄せ植え
冬咲きクレマチス
同じカテゴリー(花・グリーン)の記事
 寄せ植えの季節 (2015-05-15 21:47)
 オオデマリ (2015-04-13 06:21)
 花の季節 (2015-04-11 16:10)
 ハオルチア (2015-02-10 16:45)
 春の寄せ植え (2015-01-20 13:24)
 冬咲きクレマチス (2015-01-19 10:04)

2012年11月02日 Posted bychica at 09:28 │Comments(2)花・グリーン

この記事へのコメント
おはようございます
ヾ(=^▽^=)ノ

あじさいのドライフラワーを楽しむということを考えたことがありませんでしたので驚きました

どのようなあじさいでもデキルのですか?
私の庭にもあじさいがあります

でも(・ ・?)敷地内にあじさいを植えない方が良いと云われていましたので心配しています

ドライフラワーにして楽しめば、その対処になるのかもしれませんので次は挑戦してみようかと思います
Posted by ジミー・ディーン at 2012年11月03日 09:18
★ジミーさん★

そうみたいですね!

アジサイに限らず、縁起の悪い庭木ってあるみたいで 理由はいろいろですけど・・・
わたしは勝手に、きっと 言い出しっぺの人がその庭木が
嫌いだったんだ!と思っています^m^

食べモノでも 添加物がいっぱい入ってて 体に悪そうだな~。。。と
いやいや食べるのと、 ありがとう!いただきます!と感謝して
食べるのとでは きっと体にもチガイがあると思います。。。

そういうのも、一緒で(一緒か???) 嫌だな~と思っていると
縁起が悪くなってしまうんだと思います(^◇^)

何事も 気もちが大切ですよね~
私は、君たちみんなが大好きだよ~っという 気もち!!!

あ、長くなってしまいましたが、アジサイのドライ、どのアジサイでもできますよ~。。。
とっても ラブリーです❤
Posted by chicachica at 2012年11月03日 09:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジサイのドライフラワー
    コメント(2)