蚊取り線香
うちでは、夏の蚊対策は、反射神経です!!!
毎年、鍛えられます。。。
夜中に、蚊の羽音で目が覚め、狙いをつけてバシッと!
なかなか、むずかしいもんですよね。。。
あとは、蚊取り線香。。。

先日、蚊取り線香をきらしてしまい、スーパーに買いに行くと
普通の蚊取り線香しかない。。。
普通のだと 殺虫成分が入っているのです。
家族で喉が弱いので、普通のだとイガイガして、ダメです。
ま、でも、蚊取り線香やってても、入ってくる子は
入ってきます。。。
蚊と人間の 素手での勝負!
今年の夏も タタカイマス!!!
chica
毎年、鍛えられます。。。
夜中に、蚊の羽音で目が覚め、狙いをつけてバシッと!
なかなか、むずかしいもんですよね。。。
あとは、蚊取り線香。。。
先日、蚊取り線香をきらしてしまい、スーパーに買いに行くと
普通の蚊取り線香しかない。。。
普通のだと 殺虫成分が入っているのです。
家族で喉が弱いので、普通のだとイガイガして、ダメです。
ま、でも、蚊取り線香やってても、入ってくる子は
入ってきます。。。
蚊と人間の 素手での勝負!
今年の夏も タタカイマス!!!
chica
2013年06月28日 Posted bychica at 12:46 │Comments(4) │暮らし
この記事へのコメント
蚊って女の子しか刺さないんだったな?
それも子孫繁栄のためとか?
でも、戦わないと異常に増えてしまうしバランスが難しいですね
ところで、蚊とは何か人間や他の動植物のお役になっているのでしょうかね?
それも子孫繁栄のためとか?
でも、戦わないと異常に増えてしまうしバランスが難しいですね
ところで、蚊とは何か人間や他の動植物のお役になっているのでしょうかね?
Posted by ジミー・ディーン
at 2013年06月28日 13:36

★ジミーさん★
わ、そういうの面白そう!と思って
調べてみました~。。。
じっくり読んでいませんが、食物連鎖のお役には たっているようですが
人間や動物は、やられっぱなし・・・?!
でも、蚊がいることで、クモやトンボがエサに困らず
クモやトンボを食べる、昆虫や鳥、動物などが ご飯にありつけ
そのうえに、いる動植物のお役に立つ。。。ってことですよね。
めぐりめぐって、みんながみんな、何かのお役に立っている!
ということですよね。。。
逆に、蚊が 一匹も飛んでない家に 住みたくないなぁ・・・
と、思います。。。
旦那は、いやみたいですけどね。。。
わ、そういうの面白そう!と思って
調べてみました~。。。
じっくり読んでいませんが、食物連鎖のお役には たっているようですが
人間や動物は、やられっぱなし・・・?!
でも、蚊がいることで、クモやトンボがエサに困らず
クモやトンボを食べる、昆虫や鳥、動物などが ご飯にありつけ
そのうえに、いる動植物のお役に立つ。。。ってことですよね。
めぐりめぐって、みんながみんな、何かのお役に立っている!
ということですよね。。。
逆に、蚊が 一匹も飛んでない家に 住みたくないなぁ・・・
と、思います。。。
旦那は、いやみたいですけどね。。。
Posted by chica
at 2013年06月28日 14:37

夜中にプウ~ンという羽音で起こされるのって嫌ですよね!
私は妹の真似してワンタッチで折りたためるテントみたいな
蚊帳を数年前に買いました(^_^) 形は小型テントだけど、
これってお姫様が休む天蓋みたいじゃ~ん!とひとり呟きながら
ぐっすり快眠です♪
私は妹の真似してワンタッチで折りたためるテントみたいな
蚊帳を数年前に買いました(^_^) 形は小型テントだけど、
これってお姫様が休む天蓋みたいじゃ~ん!とひとり呟きながら
ぐっすり快眠です♪
Posted by ケイチャン
at 2013年06月30日 09:31

★ケイチャンさん★
うちも!
それ、検討しましたが、猫がね。。。
たぶん、大喜びでよじ登ったり、
乗っかったり、ガリガリしたり。。。
結果が目に見えるようなので、あきらめたのです…
うちも!
それ、検討しましたが、猫がね。。。
たぶん、大喜びでよじ登ったり、
乗っかったり、ガリガリしたり。。。
結果が目に見えるようなので、あきらめたのです…
Posted by chica
at 2013年06月30日 12:26
