門松作り

今年は沼津のじいじが、自分で門松をつくると言い出しました。
沼津のじいじは、ハムやらベーコンなどの肉料理や
漬物やなんだかんだと、マメに手作りしてくれます!
我が家では、先日いただいたチャーシューが大好評!
いつもあっという間になくなってしまいます。。。
ハムやベーコン、漬けものは、じいじのお仲間にも大好評で
いつもマメに作ってあげて喜ばれてます。
商売しちゃえばいいのに・・・!

ハルの大好きなアオくん!
うれしそうです。。。

完成!!!
素人なのにここまでできれば、すごいんじゃないかな?!
竹を切る所から始めてました。
あと、もう少し、千両や葉ボタンを入れるそうです。
十分でしょ!
chica
2010年12月25日 Posted bychica at 19:03 │Comments(2) │暮らし
この記事へのコメント
私、カナリ昔になりますが造園屋に勤めていた事があります。
お正月の門松作りの手伝いに行ったのがきっかけでした。
門松を見ると必ず思い出します。 大変だったなぁ。
お正月の門松作りの手伝いに行ったのがきっかけでした。
門松を見ると必ず思い出します。 大変だったなぁ。
Posted by アーバンギア
at 2010年12月26日 08:20

アーバンギアさん
コメントありがとうございます!
アーバンギアさんも門松作ったんですね!
さすが、行動派!!!
かなりの重労働みたいですよね。。。
主人も造園やってるので門松作った事あるみたいで
商売やってたら竹の上を切る・・・とかなんたら
縁起ものなので決まりはあるみたいですよね。
造園・建築はホントに奥が深くて
楽しいです!!!
コメントありがとうございます!
アーバンギアさんも門松作ったんですね!
さすが、行動派!!!
かなりの重労働みたいですよね。。。
主人も造園やってるので門松作った事あるみたいで
商売やってたら竹の上を切る・・・とかなんたら
縁起ものなので決まりはあるみたいですよね。
造園・建築はホントに奥が深くて
楽しいです!!!
Posted by chica
at 2010年12月26日 09:10
