「のっぽ」水筒

「のっぽ」水筒
「のっぽ」から、水筒が発売されました~。。。

なんて。

私が、愛用している水筒です。

沼津の仲見世商店街に、のっぽパン専門店がOPENしたときに

配られた、「のっぽ」ステッカー貼っちゃってます。


ハルを妊娠中、ミルクを作るのに、お湯を

持ち歩かないといけない、、、と書いてあったので

水筒、赤ちゃんホンポで買ったんです。

でもでも、うちの子、完全母乳だったので

水筒なんて、まったく必要なかった。。。

赤ちゃん用品て、こういう要らない出費が多かったよな~


ま、それは、さておき、その水筒、

けっこう、長く使えてます。

赤ちゃんホンポのマークも「のっぽ」ステッカーのおかげで

気にならないし。。。

高い水筒より、結局は、安くて丈夫なものが長持ちするんですよね。


chica



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
新年
冬眠準備
牛乳なし給食
ヴィンテージクロスを使ったカーテン
高尾山のお祭り
Xmasツリー♪とサンタクロース
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 新年 (2015-01-05 11:12)
 冬眠準備 (2014-12-16 09:09)
 牛乳なし給食 (2014-12-12 09:09)
 ヴィンテージクロスを使ったカーテン (2014-12-07 09:09)
 高尾山のお祭り (2014-12-04 09:09)
 Xmasツリー♪とサンタクロース (2014-11-24 09:09)

2011年03月01日 Posted bychica at 09:38 │Comments(0)暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「のっぽ」水筒
    コメント(0)