虫といっしょに庭づくり
オーガニックガーデンハンドブック。
ひきちガーデンサービス 著

だいたい、庭に木を植えたくない!!!と
言われるお客様は、虫がきらいだから。。。と言います。
この本を読むと、虫ってすごい!って思うはず。
虫が虫を食べて、その虫を鳥が食べて・・・キレイな花が咲く。
虫に食べさせるためにわざと雑草を生やしておく、とか
けっこう楽しい技ありです。
虫が嫌い・・・で、市販の殺虫スプレーなんかかけて
殺すはいいけど、また大量に発生しますよね。
この本では、ほっておいていい虫と、気を付けた方がいい虫と、分けられてますが
基本的に、農薬を使わずに 庭を育てる本。
庭だって、食物連鎖の自然の一部なんです。
虫が嫌いで、野菜や魚や肉を食べられませんよ。
小さい庭でも、木を一本植えたら、小さな虫が来て、大きな虫も来て、花が咲いて
蝶が来て、カマキリが来て、鳥が来て、実を食べて、糞をして、そこからまた、木の芽が出て・・・
かぎりない連鎖です。。。
たったひとつの虫や病気が大量発生するのは、そのバランスが崩れているからですね。
全部殺すのではなくて、その木が死なない程度に 減らすくらいでいいと思います。
家の庭をつくって、1年半。
まだ、農薬や薬はいちども まいていません。
木酢液や肥料をときどきあげる程度。
春や夏に、こんできた枝を整理して、風通しを良くしたり。
自然が一番です。
家の庭には、虫、どころか大きなアオダイショウもいるし
大きなヒキガエルも見ました。
いまは、ツバキの花にメジロがよく、花の蜜をすいに来ています。
人間のほうが、自然に「間借り」させてもらっているんだ。。。
という気持ちになる 本でした。
chica
ひきちガーデンサービス 著
だいたい、庭に木を植えたくない!!!と
言われるお客様は、虫がきらいだから。。。と言います。
この本を読むと、虫ってすごい!って思うはず。
虫が虫を食べて、その虫を鳥が食べて・・・キレイな花が咲く。
虫に食べさせるためにわざと雑草を生やしておく、とか
けっこう楽しい技ありです。
虫が嫌い・・・で、市販の殺虫スプレーなんかかけて
殺すはいいけど、また大量に発生しますよね。
この本では、ほっておいていい虫と、気を付けた方がいい虫と、分けられてますが
基本的に、農薬を使わずに 庭を育てる本。
庭だって、食物連鎖の自然の一部なんです。
虫が嫌いで、野菜や魚や肉を食べられませんよ。
小さい庭でも、木を一本植えたら、小さな虫が来て、大きな虫も来て、花が咲いて
蝶が来て、カマキリが来て、鳥が来て、実を食べて、糞をして、そこからまた、木の芽が出て・・・
かぎりない連鎖です。。。
たったひとつの虫や病気が大量発生するのは、そのバランスが崩れているからですね。
全部殺すのではなくて、その木が死なない程度に 減らすくらいでいいと思います。
家の庭をつくって、1年半。
まだ、農薬や薬はいちども まいていません。
木酢液や肥料をときどきあげる程度。
春や夏に、こんできた枝を整理して、風通しを良くしたり。
自然が一番です。
家の庭には、虫、どころか大きなアオダイショウもいるし
大きなヒキガエルも見ました。
いまは、ツバキの花にメジロがよく、花の蜜をすいに来ています。
人間のほうが、自然に「間借り」させてもらっているんだ。。。
という気持ちになる 本でした。
chica