くみあげ湯葉つくり
先日。
三島のKURUHAさんで、湯葉入り茶碗蒸しを食べ
その味に感動したハルは、また、湯葉食べたい!!!と。。。
じゃ、豆乳でつくっちゃう???
ノラが、どこからかレシピをさがしてきて、かんたんに湯葉が出来る方法で、
湯葉、食べ放題でした~。。。
【作り方】
① ホットプレートに、無調整豆乳を深さ1cm以上になるように入れる。

② 設定温度は、80度保温で、沸騰させないように。
③ 膜がはってきたら、さいばしで すくいます。
④ お好みのたれで いただきます。
(何度もできます。1cm以下になると焦げやすくなるので、豆乳を都度、注ぎます。)

ハルにも出来ちゃう、かんたん、おうちで湯葉!(写真が、美味しくなさそうですが・・・)
・・・でも、ハルは、茶碗蒸しに入ってたのが美味しかったみたいで
今回はもっぱら、くみあげがかり。。。
ま、楽しそうで良かった!
KURUHAさんが、美味しすぎるんだよね~・。・。・。・
この 湯葉作りであまった豆乳。
そのまま、豆乳鍋・・・にするのもアリだと思いますが
うちは、次の日、豆乳シチューにしました~
イソフラボンたっぷりで、おいしかったですよ。
うちで作ると、湯葉が、クリーミーでとろとろ~。。。
ほんと、おいしかったです!
chica
三島のKURUHAさんで、湯葉入り茶碗蒸しを食べ
その味に感動したハルは、また、湯葉食べたい!!!と。。。
じゃ、豆乳でつくっちゃう???
ノラが、どこからかレシピをさがしてきて、かんたんに湯葉が出来る方法で、
湯葉、食べ放題でした~。。。
【作り方】
① ホットプレートに、無調整豆乳を深さ1cm以上になるように入れる。
② 設定温度は、80度保温で、沸騰させないように。
③ 膜がはってきたら、さいばしで すくいます。
④ お好みのたれで いただきます。
(何度もできます。1cm以下になると焦げやすくなるので、豆乳を都度、注ぎます。)
ハルにも出来ちゃう、かんたん、おうちで湯葉!(写真が、美味しくなさそうですが・・・)
・・・でも、ハルは、茶碗蒸しに入ってたのが美味しかったみたいで
今回はもっぱら、くみあげがかり。。。
ま、楽しそうで良かった!
KURUHAさんが、美味しすぎるんだよね~・。・。・。・
この 湯葉作りであまった豆乳。
そのまま、豆乳鍋・・・にするのもアリだと思いますが
うちは、次の日、豆乳シチューにしました~
イソフラボンたっぷりで、おいしかったですよ。
うちで作ると、湯葉が、クリーミーでとろとろ~。。。
ほんと、おいしかったです!
chica