高尾山のお祭り
今年も 11月末の土曜日。
沼津の高尾山のお祭りがありました。
実家から 子どもたちと歩いて 行ってきました。

夜のお祭りは なんだか大人の仲間入りした気分で
いつもよりわくわくした思い出。。。
何をするわけでもなく 毎年 屋台をまわって お参りして
また屋台をまわって 帰ってくるだけなんですけど。
どうしても りんご飴を食べたい!!!と言っていたハル。

しっかり、大きなりんご飴を完食!
口が 血のように赤い・・・(; ̄O ̄)
最近は、りんご飴より、ぶどう飴や いちご飴 姫りんご飴の屋台のほうが 目につきました。
確かに あの でっかいりんごを 完食する イマドキの子どもは 少ないかも。。。
沼津の高尾山のお祭りがありました。
実家から 子どもたちと歩いて 行ってきました。

夜のお祭りは なんだか大人の仲間入りした気分で
いつもよりわくわくした思い出。。。
何をするわけでもなく 毎年 屋台をまわって お参りして
また屋台をまわって 帰ってくるだけなんですけど。
どうしても りんご飴を食べたい!!!と言っていたハル。

しっかり、大きなりんご飴を完食!
口が 血のように赤い・・・(; ̄O ̄)
最近は、りんご飴より、ぶどう飴や いちご飴 姫りんご飴の屋台のほうが 目につきました。
確かに あの でっかいりんごを 完食する イマドキの子どもは 少ないかも。。。