浜名湖ガーデンパークで思うこと
2004年。
浜名湖花博 が行われた。
そして、10年後の2014年 。
同じ会場で 浜名湖花博2014 が行われた。
ふだんは、浜名湖ガーデンパーク と呼ばれる場所。

モネの家。
できたばかりの10年前。ペッカペカで つくりものっぽかったけど
10年後の今。ようやく なじんできて いい感じ!

10年前。
まだ エクステリアの関係の会社員だったノラと、カーテン屋のコーディネーターだった私が
ブースを借りて 「パシフィックフローラ2004」&「第21回全国都市緑化しずおかフェア」で ガーデンの出展をした。
目指すところは 高かったけど その当時の私たちがたどり着けたかどうかは 不明。。。

おかげさまで、その年以降 いろいろなことが起こり 今に至る。。。
たぶん、花博は 私たちにとっても 大きなきっかけだったと思う。

それから 子どもも生まれ、東部に帰ってきて、独立して 事務所もつくり 今年で8年。
今年は、久しぶりに weekend booksさんの お誘いで 庭マルシェに 出展させていただき
また あらたな きっかけとなりそうな 一年でした。
今年も残りわずか。
来年もまた 変わらない気持ちと 変わっていく意気込みで!
よろしくお願いします。
浜名湖花博 が行われた。
そして、10年後の2014年 。
同じ会場で 浜名湖花博2014 が行われた。
ふだんは、浜名湖ガーデンパーク と呼ばれる場所。

モネの家。
できたばかりの10年前。ペッカペカで つくりものっぽかったけど
10年後の今。ようやく なじんできて いい感じ!

10年前。
まだ エクステリアの関係の会社員だったノラと、カーテン屋のコーディネーターだった私が
ブースを借りて 「パシフィックフローラ2004」&「第21回全国都市緑化しずおかフェア」で ガーデンの出展をした。
目指すところは 高かったけど その当時の私たちがたどり着けたかどうかは 不明。。。

おかげさまで、その年以降 いろいろなことが起こり 今に至る。。。
たぶん、花博は 私たちにとっても 大きなきっかけだったと思う。
それから 子どもも生まれ、東部に帰ってきて、独立して 事務所もつくり 今年で8年。
今年は、久しぶりに weekend booksさんの お誘いで 庭マルシェに 出展させていただき
また あらたな きっかけとなりそうな 一年でした。
今年も残りわずか。
来年もまた 変わらない気持ちと 変わっていく意気込みで!
よろしくお願いします。